2025年3月17日 太地町立くじらの博物館(和歌山県東牟婁郡太地町) くじらの博物館本館は、捕鯨の歴史やクジラの生物学に関する資料が多く展示されている施設。 3階は「人とクジラの関わり」をテーマにして、主に捕鯨の歴史にフォーカスした展示がされてました。 古式捕鯨道具のコーナーでは、捕鯨に使われた銛(もり)や剣が展示されてました。 近代になるとこのような捕鯨砲が使われます。 ここに展示されてる捕鯨砲の多くは和歌山県の指定文化財になっているそうです。 大きなセミクジラの模型の前でパシャ。 本館2階は「生物学的にみたクジラ」がテーマ。 写真は、クジラの先祖とされる5,580万年~4,860万年前に…