ゲームの続行を、プレイヤーが自ら放棄すること。 「捨てゲー」する状況は、これ以上ゲームを続けても、思うような成績を上げることができないとはっきりわかった時など。
対戦ゲームでどう頑張っても勝てないと思ったり、 音ゲーで不意にコンボが切れてしまったり、 レースゲームで操作誤ったり…など。
家庭用ゲームの場合、安易にリトライできる場合が多いので、 捨てゲーはあまり発生しない。
今回長くなっちゃったのでまとめを最初に… 捨てた方をボコボコにすればいいと思うよ! 残念ながらエクバというゲームをしていると必ず体験するのが 対面(相方)の捨てゲーという悲劇。 まだ参戦していないスレッタさんはこの悲劇を知らない 今回はこの悲劇についてどう対処するべきかと 捨てゲーはするんじゃないよ!という主張を 歴代ガンダムの名シーンとともにあえてまとめてみたよ! 「捨てゲーはダメ!」って言葉が届かない個体が存在するから 捨てゲー壊滅は僕にはできないと確信しているよ! 本当にすまない!(´;ω;`) 目次的ななにか 1、どっちが悪いかわからない? ・煽られたから捨ててるケースもあるじゃん! …
サムネ用(筆者宅の酒置き場) 初めましての人は初めまして。 そうでない人もこんにちは。あめたまと申します。 本記事は徒然草(@MemorigesOff)さん主催のゲキ!チュウマイAdvent Calender企画のものになります。他の方の記事もぜひお読みください! 1枠目 t.co 2枠目 t.co このゲキ!チュウマイAdvent Calender企画では多くの人が自分なりの経験談などの記事を投稿すると思いますが、自分の記事は主に道後温泉についてのお話になります。ええ、あの道後温泉です。愛媛県の。 ゲキ!チュウマイと関係ないじゃないかって?大丈夫です。オンゲキに関係大アリです。 目次 1.自…
こちらはB4UT Advent Calendar参加記事です。記事一覧はこちら b4utmzi.wixsite.com ハッシュタグ : #Advent4UT2023 はじめまして、B4UT2ndのG.N.という者です。アドカレ初参戦です。 普段からいろんな音ゲーを嗜んでます。特にSDVXとbeatmania IIDXを今メインにしております。オンゲキの記事なのに最近オンゲキやってなくてすいません… さて皆さん、オンゲキにおけるテクニカルチャレンジというものをご存知でしょうか? テクニカルチャレンジとは、オンゲキが何かしらのコンテンツとコラボした時や、オンゲキ独自のイベントだったり公式大会の予…
ユニカムの皆様こんにちは。 この記事では楽しく負ける私なりのコツを記します。ただし勝つことを諦めたり捨てゲーを推奨するものではないので悪しからず。 想定対象読者 ・敗北を知りたい方 ・刺激が欲しい人 ・負けることが怖くなった人 ・負けた時のフラストレーションがすごい人 楽しく負けるための具体的な手順 ①突撃でリターンを稼げる船を選ぶ(任意) ②ソロで出撃する(推奨) ③引き撃ちの時間を減らす ④タイミングを見て突撃する ⑤沈んだ後は試合の経過を見ない 順番にかいつまんで説明します。 ①突撃でリターンを稼げる船を選ぶ 負け試合を楽しむ最大のコツは負け試合でしか試せないことをやることです。大抵の場…
せめてタイトルくらいは統一しろよとは思った(挨拶) 〇プレイ回数 6389だから、+37回。最近は通勤帰りにちょっとゲーセン寄ってやるってのが主流になって、おかげで少しはうまくなったような気がする。 とは言っても10日で6時間(1プレイ10分換算)だから、ちょっとやってないかな?って錯覚に陥りそうだが。周りがやりすぎてるから感覚麻痺しそう。 〇14+道化師進捗 139曲だった。+3で、まぁできるよねってヤツが埋まったくらい。 そろそろすぐ出来るストックがなくなってきたので、やるんだったら本腰入れて取り掛かろうって感じになってくるかな。マップの走りが悪くなるのはイヤだけど、まぁできた時の嬉しさは…
スイカゲームが流行っている昨今ですが、あれを見ていると非常に麻雀に似たものを感じます。状況判断を含めた押し引きと運次第のツモゲー。 実際に麻雀配信者や経験者がプレイしていると「ツモが悪いよ~」であるとか「ここでこんなの引くかね」といった麻雀で馴染みのあるワードが飛び出してくる。 逆に調子が良いときも「流れが良いよ」だとか「ツモ最高!」なんてのもある。 どのゲームも見ているとランダム性のある部分というのは含まれているものの、それがどのぐらいの割合かでゲームのバランスは変わってくる。 よく例えに出すRPGだが、こちらはランダム性は低く、確実性が高い。 レベルが足りなければ敵との戦闘は運次第になりが…
己の限界に挑む。
〈質問〉 446は、思い出のゲーセンってある? 〈返答〉 あります。 あります!勿論、ありますともッッ!! てか、みんな思い出のゲーセンなんですけど、それだとここでは語り尽くせないので、今回はその中でも一番思い出に残っているゲーセンの話をしたいと思います! そのゲーセンは、僕が研修で1ヶ月だけ都会に足を運んだ時に見つけたゲーセンでして、後にも先にもそのゲーセンに並ぶゲーセンは見たことなかったですわ。 そこは、駅の雑居ビルに構えたゲーセンなんですけど、雑居ビル(3階建て)が全てゲーセンなんですわ。 1階がパチスロコーナーで、2階がレトロビデオゲーム、3階が最新のビデオゲームが設置してあるって感じ…
みなさんお久しぶりです。 彼女に財布を握られお小遣い制と化してはや1年経ちましたレイヴェルです。 今年も終わりの時期がやってきましたね。 どいつもこいつも周りは30が見え始めたり30(笑)になってる爺もいて歳をとったなとそんなことを感じ始めてる昨今の私ですが、今年も恒例のアレをやることにしました… 一年に一回くらいは…ね? レイヴェル杯開催します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【場所・日程】 場所 巣鴨namco 日程 12月16日(土曜)13時~18時 【参加条件】 主催=レイヴェル ・主催と会ったことがある人 ・主催とTwitterで絡んだことがある人 ・レイヴェル杯に参加…
5chアニ速こいつ能力よくわかんないし戦わないから微妙5chアニ速一瞬クロードに見えた5chアニ速絶対理8席を単騎撃破したのかこのジジイ…?5chアニ速こいつ自体も8席だったな5chアニ速本当はもっと上位でもいいのだが亡き妻との思い出が詰まった研究室から離れたくないので8席5chアニ速クイズバトルみたいな頭脳戦だったんだろ5chアニ速言語シャッフルとかかましてもどれも忘れてねえよ!しそうだしなこの理系ジジイ5chアニ速ランゲージが言葉を奪うみたいな戦い方なら絶対負けんか…5chアニ速エンブレム自体に全言語通訳機能付いてるから実は誰が行っても…?5chアニ速その基礎言語モデルは不忘ないと大変だろ…
今回は私がガンダム勢になってしまった理由を、語りたいと思います。 元々ゲームが好きでガンダムが好きだったので、なにかガンダムのゲームで面白いのないかなと探したのが全ての始まりでした。 PSPの連ザにどハマり 最初はガンダムseedが大好きだったので、 PSPの機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.を買ったのが最初でした。 原作再現がすごくて、ストーリーモードが全くと言っていいほど飽きませんでした。 今でもたまにしたくなります🤤 飽き性の私が5週以上ストーリーモードで遊んだのが今でもびっくりです。 しばらく連ザでずっと遊んでいて、ゲームをあまりしない妹(ガンダム大好き)が意外に、も…
9/30 15クレ40曲くらい いつもと違うゲーセン+休日の夜だったので超人の課題曲をちょっと触るくらいにして帰るつもりで出撃。 1クレ目アップ(後述)して2〜3クレ目は幕末とメタ逆やるも幕末は可20くらい、メタ逆は可10くらいという感じで半泣き。2〜3クレカット裏の練習もしましたが台が違って縁の処理が上手くなかったのと叩き間違えの頻発で可20不可10みたいな感じのリザルトばかり出て号泣。そろそろ帰るか、帰る前に一発、のノリで悲しみの段位特攻を決行。 すると前2曲を2-5で通過。3曲目も頑張りましたが別に覚醒とかは起こらずダメ、とはいえ流石に前座が上手すぎて(当社比)沸いたのでカット裏もう少し…
相撲中継の途中でPS2起動して青リロ。キャラはエディの2回目。 点数で言って1回目より良いスコアでINOまでノーミスも前回は3コンティニューで倒せたボスイノに9回コンティニューさせられるという。どうなってんの? てか、このゲーム難しすぎると思うけど、広く格闘ゲームと取って「だいぶやったのに」と思うだけで初プレイのゲームを9コンティニューくらいでクリアしてきたかというと子供時代からSTGなどでもアクションなのでももっと負けているとは思う。 そして負けるたびに親父の店の向かいの料理屋の爺さんやら娘さんが負けのコンティニューカウントがはじまって「テン!キラーン」というところで「強いねぇ」とか囃し立て…
チャプター2を頑張ろうと思ったらあっという間に終わった・・・! いやしかしスパイダー強すぎ。バルテウスを上回る強敵がもう出てきたかと思ったわ! 事故ると本当に一瞬で死ぬから攻略法が分かっても難しかった。バルテウスは後半は殺意すごいけど前半はダラダラ戦えるのみ対しスパイダーは開幕から殺意がすごいため噛み合うと開幕10秒くらいで死ねる。レイヴンの心を速攻で折って捨てゲーに導くストロングスタイル。 しかしここまでのボス全部そうだけど何度も何度も殺されてちょっとずつ攻略法を見つけていくのが本当に楽しい。途中何度かキレてたけどきっと気のせい。ここらへんの感覚はソウルシリーズ。 クリアしたときの構成はリニ…
西暦2023年4月23日、全ては立命館大学 衣笠キャンパスの一室で始まりました。 鈴鳴べるり「CHUNITHM部内戦やりまーす!」立エボ会員「うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!」 工藤「CHUNITHM…部内戦…?」 0.始めの話+部内戦概要 1.課題曲を詰める 2.対戦相手の候補を絞る 3.自選曲探し 4.天啓:全能の神 5.BAN&PICK 6.他選曲対策 + 決戦の下準備 7-1.決戦当日 -グループ⑥- 7-2.工藤の自選曲 7-3.相手の自選曲 その1 7-4.相手の自選曲 その2 8.個人的に一番面白かった試合 -グループ①- 9-1.まさかの代理参戦 -グループ②- 9-2.ゲーセン到…
エクバ始めてみたいけど『ガンダム動物園』 って言われてるし怖いなあ(´・ω・`) って人もいるだろうし チームプレイだから初心者が遊んだら 足を引っ張って迷惑かけちゃうだろうなあ( -ω-) って人もいると思うけど… そんなこまけーこたー気にする必要ねえぜ! 今回はエクバデビューしたい人の為のおすすめの始め方をご紹介! 目次的ななにか 1、一人で始める?誰かと一緒に始める? ・一人で始めるメリット ・メリットを打ち消すだけの大きなデメリットが存在する。 ・誰かと始める場合のメリット 2、誰かと一緒に始めることがおすすめ! ・友人と一緒に遊ぼう! ・SNSなどを通じて知らない人と一緒に遊ぶ 3、…