ゲームの続行を、プレイヤーが自ら放棄すること。 「捨てゲー」する状況は、これ以上ゲームを続けても、思うような成績を上げることができないとはっきりわかった時など。
対戦ゲームでどう頑張っても勝てないと思ったり、 音ゲーで不意にコンボが切れてしまったり、 レースゲームで操作誤ったり…など。
家庭用ゲームの場合、安易にリトライできる場合が多いので、 捨てゲーはあまり発生しない。
最近、全然日常の話をしていなかったので、ある方から「仕事とか家庭とかどうなっとるん?」というご心配のお言葉を頂きました。ということで、今回はオンライン事情に入る前に、ちょっとだけ雑談をしたいと思います。■家庭の方は、僕の家族より実家の両親の方が大変で、母が癌になり、昨年からバタバタしています。父は仕事一筋の人間で、役所や保険などの事務関係は一切ダメで、お神と僕だけでは手が回らないところもあるから、わざわざ妹の新ジャガにも協力してもらい、たまには新ジャガの旦那さんにも迷惑かけながら、なんとかやっています。正直、事あるごとに病院から呼び出され、治療の経過と今後どうするかを何度も話し合いながら、仕事…
北海道コンサドーレ札幌2-1ジュビロ磐田 メンバーを考えると今シーズンのベストバウト。左利きのビルドアッパーが不在、菅野の不在で想定スコアは0-2という感じのメンバー。蓋を開けてみると、そこは(高さ的には増えてるから)大丈夫でしょと思っていたセットプレーで失点し、攻撃は裏にロングしかなかったので頭を抱える展開だった。駒井と荒野のスイッチから状況が一変し、深井のビューティフルゴールからは五分ちょい上くらいになった。磐田のノープレスにも助けられ、後半は田中の負傷、大谷の負傷という危機もほぼ無風で終わった。次は中2日なので捨てゲーにしなければならないことを考えると、大きい貯金に。 大谷 6.5 普通…
ありがちな疑問として、 「音ゲーが上手くなるために下埋めは必要なのか」議論は 結構どこまでもつきまとう事になると思います。 あくまで個人的な結論として。 実際に下埋めが必要なのかどうかは、あえて言うなら正解がないものの「やりようによっては必要だと思う」が感覚的にあります。 裏返しの面でお話しすると「目的ベースに合ってない下埋めは時間もお金もムダ」だと考えていて、 例えば「クリア力を伸ばしたい!高難易度の譜面をクリアできるようにしたい!」と考える人に対して 「Lv1から順繰り埋めていきましょう!上手くなりますんで!!」とは勧めづらいのです。 普通に手間ですし。自分でも多分その勧め方されたらやりた…
先日自分の考えを文章化してみたら、考えを整理できたり改めたりと思ったよりも自分なりにいい機会になったので、今後はゲームでも自分なりの考察や対策案をまとめていこうと思う。 最近いい塩梅にwlwもガンダムもモチベがそれなりにあるので、wlwだけではなくガンダムのほうもキャラ対しっかりしたいからちゃんと文章化していこう。 余裕があればグラブルもやるかも??? 多分ゲーム関連は別のブログにまとめなおすと思う。 とはいえグラブルに関しては今更ただの攻略サイトを作るだけではとても大手企業のサイトには何もかも勝てないから、自分なりに試行錯誤した高難易度クエの攻略とかにする予定。 正直アルバハを初めてソロでク…
いやぁ…。オンライン、勝てなくなりましたね…。先週、主催者をするのがしんどくなって、若い子に譲ったという話をしましたが、それから緊張の糸がプツリと切れたのか、自分のゲーム自体が緩くなった気がします。なんかね、負けても悔しくないんですよ。だから、どうしたら勝てるかを考えない。そして、いつの間にか連敗が続いている感じです。最近は、スト5と電撃しかやってませんが、まぁ正直ひどい有り様ですわ。どういう試合内容というと、何回も同じ技で狩られている。イコール、その立ち回りは見切られているのに、同じ行動を繰り返している。…これじゃあ、負けますね。心優しきCPUさんは、そういうとき「しゃーねぇなぁ」と当たって…
FF14 絶竜詩戦争3日目 FF14 絶竜詩戦争3日目 今日は固定の都合により1セットのみ。聖杖の突進はまあまあ越えられるようになってきて隕石練習が主。 隕石フェーズは塔の位置やマーカー対象者のランダム性によってかなりパターンが多いので、メンバー全員がやったことないパターンを潰して慣れていく必要がある次元断絶みたいなゲーム性。これぞ絶って感じで楽しい。基本はイディルシャイア居住区(OneAce)準拠でやっているのでACの塔が7時11時のように偏った時が捨てゲーになってしまうが、何かいい方法は無いものか…
スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 978,700 URX-SKG.BOY ゲームセンターUFO(神奈川) G037 19890730 1,093,600 ZERBERUN-K.M(KSE) 個人申請ホームラン(東京) G038 19890830 1,099,400 捨てゲーするなら山賊版 JUNKER-K.M(ZER) 連〇 個人申請 東久留米C.H(東京) G041 19891130 1,105,800 小池さん焼肉喰わせろ!! Disp-KORE(人) ハイテクセガ表町(岡山) G048 19900530 1,115,600 SAN○ふ ゲームスポットパスカル(岡山) …
弱機体が嫌いという発言について こんちわ、昨日の配信にて弱機体についての考えを述べましたが誤解を生む表現をしてしまいました。 申し訳ない。 そういうことなので改めて説明させていただきたい。 まず大前提として EXVSシリーズが家庭版として世に出るのも早いところもう3作品目になりますが、やはり3作も出るとそれなりのアップデートを重ねているのでゲーム自体が複雑になっているのかなと感じております。 例えば無印時代はオリテクやピョン格ムーブ等はあまり見受けられなかったのかなと そしてアプデを重ねるにつれ強力な武装も増えてきてそれに伴い強力な防御システムを増えているのかなと そんな中標準以下の攻めしか展…
どうも、地元の桜が散ってきた社会不適合底辺労働者です。 まぁ、最近のガンダムエクストリームバーサス2クロスブーストはノーカでやってます。 勝率大事だけど、気にしすぎてもね。ってか色んな機体使って遊びたいからオールランダムというクソゲーやってますが笑 とりあえず、好きな機体というか使える機体を勝手に話していこうと思います。 3000コスト バエルとAGE-FXが使いやすいかな。ターンエーガンダムも巴投げや田植えやかプル呼び出しなどあるし、動きがコミカルで好きなんだけど使えると好きは別物笑 練習してるのは羽ゼロかな。エレガント後格闘と特格の飛翔がスゲーエレガント。 ゼロシステムの誘導切りもあるし、…
会社行く前に一戦だけ1T 132,107,102,60 命ラプ:波動+神々 (39,45,81,0)祈り成功①2T 93,62,21,60 星ゼ:石ラプ:イオナズン(35,45,29,43)+玉(主143死、ク133死)ヤ:復活→主×3T 67,0,0,17 命ラプ:玉(ヤ136死、ゼ127死)負け-------------祈り回数3回以上なら星降る腕輪装備で葉っぱ使って主人公生き返らせるんですけど、1回だと9割方捨てゲーみたいなもんなので、色々諦めました。仮に先制で主人公を生き返らせたとして、イオナズンでヤンガスが死ぬからほぼほぼ終わりって感じ。でもここでいきなりザオリーマ吐いちゃったほうが…
はい 今日のラジオ わしの時間の価値 そういうお話 やっぱ 仕事をする上で 生産性 大事ですね 生産性低けりゃ 自分で自分の時間の価値を下げてる そういうイメージ しかしながら 時間内にできないであろう仕事量 どう立ち向かうべきなのか 最初から捨てゲーするのもまた一興なんだろうか 仕事への向き合い方なんて 人それぞれなのだ はるか昔に 「ほっとけ俺の人生だ」 そう書いたTシャツの少年を見たことがある 彼は今仕事に対する姿勢に迷いはないのだろうか 迷わず行けよ 行けばわかるさ。
自分は日ハムファンではないので開幕投手がドラ8であろうと登録名を「BIGBOSS」にしようと正直どうでもいいのだが、開幕投手を巡るBIGBOSSの発言については興味がある。 いい投手を3、4番手に持っていったら、相手の投手は3、4番手。勝ちをもらえる …正確な発言は忘れたが(気になる方は調べて下さい)大体こんな感じの事を言っている。 自分が興味を持ったのは今から2500年くらい前に同じ事を考えた人がいたから。中国の戦国時代の武将「孫臏(そんぴん)」がその人。 当時は競馬が流行っていた。ただ競馬と言っても今のような競馬ではなく、「2人の馬主がそれぞれ3頭ずつ出し合い、1対1による三番勝負の結果で…
お疲れ様です。まじまんじです。 今日は理論値埋めの話です。肩の力を抜いてお読みください。 記事を書いているのは2022/3/21の深夜なのですが、実はここ1週間でLV13の未理論値を45(だったと思う)から2に減らしました。今日2個減ったらいいな~。 んで、その減らす作業をしている間に2点、自分なりに対策したことと、おまけコーナーとして苦戦した曲についてちょっと書こうと思います。 ……判定調整、捨てゲー共々、自分へのメモなので、実質おまけが本編です。 ◆前半の部・判定調節について◆ いままで、判定Bを判定がきれいな曲で調節して、その後いろんな曲をやるときには判定Aしかずらさない方が良い。という…
今週の出来事 3/14~18 メインテーマ作・編曲。 3/19 DLsiteで『VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット』購入。オープニングを作成。 2022年03月14日(月) ステージ1作曲。ステージ5(高速面)のつもりだったけどいい曲なので1面にした。— 同人音楽サークルkaguyadepth (@kaguyadepth) 2022年3月13日 5面をリハモして1面にした。イントロ、サビ、間奏は違うけどAメロ、Bメロは同じ。 主要な部分は出来上がったものの、残りのステージがなかなか埋まらない。 2022年03月19日(土) VOICEPEAK関連 www.dtmstation.c…
クロブしてますか?アヒャッポゥです。前: www.dragonicfighter.netアプデ機体考察地獄の後半戦レッツゴー 修正日当日来ちゃったけど修正前データは採取してあるのでマイペースに確認していきます今日はマックスターとガラッゾの二機。www.dragonicfighter.net クロブの他の記事はこちらからどうぞ 更新履歴 2022/03/16 新規作成 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ガンダムマックスター 共通 EXバースト発動中 ガラッゾ(ヒリング・ケア機) 共通 EXバースト発動中 未来へ ガンダムマックス…