電力系統に 1 線地絡故障のような不平衡故障が起こると変圧器や回転機の三相巻線の Y 結線の中性点接地を経由して大地を帰路とする地絡電流が流れる。 送電線の 1 線が地絡した結果,他の健全な相の対地電圧が上昇する 1 線地絡時健全相対地電圧上昇がおき,商用周波電圧が一時的に最高電圧よりも上昇する*1。 中性点と大地との接地インピーダンスを小さくすると*2,地絡電流を検出する保護リレーの動作が確実となり,健全相の電位上昇を抑えることができて,機器の絶縁レベルを軽減できる。 その反面,近辺での通信線路に発生する電磁誘導電圧が大きくなる。 electrical-engineer.hatenablog…