こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 生地を分類する方法について記事を書いていて、前回の糸の本数についての記事で、 生地の品質については、双糸であるということだけではなくて、糸の太さ(番手)や撚りの強さ(トルク)なんかも大きく関わってくる ということを書きました。この記事でも引き続き『撚糸』について掘り下げて、今回は撚りの強さについて書いてみます。 撚りが多いとどうなるのか?ゆるく撚るとどうなるのか?この記事を悟飯読めば理解できると思います。 なぜ糸を撚るのか? 撚り回数と強さの分類 無撚糸とは何だ? 甘撚りとは何だ? 普通撚糸、並撚糸とはなんだ? 強撚糸 …