全中の規模縮小は教師の負担軽減のためじゃない。 大会を担う係員・補助員(部活顧問と部員)が足りないからだ。 それを教師のためだと言われて認めると、 のちのち何を言われるか分からない、という話。(写真:フォトAC) 【全中(全国中学校体育大会)19種目から9種目が消える】 先週8日の土曜日、日本中学校体育連盟(いわゆる中体連)は全国中学校体育大会(略称:全中)の規模縮小のため、水泳や体操など、現在実施している19競技中9競技を2027年度から取りやめると発表しました。 取りやめになる競技は、水泳・ハンドボール・体操・新体操・ソフトボール(男子)・相撲・スケート・アイスホッケー・スキーの9競技(ス…