特別名勝、六義園で有名な枝垂れ桜。 今年は、蕾が寒さで栄養を蓄える時期に暖かくて、ようやく開花しようとすると寒さが続いたので花の付き方がイマイチだとニュースで言ってた。 で、なんかごめんって桜も言ってた。 って、桜の代弁者のような口ぶりだが、六義園は人生お初。 仕事を終えすっげーいいタイミングで、足を伸ばせば六義園。 文京区本駒込にある六義園。 「ろくぎえん」じゃないよ「りくぎえん」。 漢文読み、六(りく)。韓国語も六を「ユク」と発音するので音がとても近い。 先週、千鳥ヶ淵を通ることが何日か続き、桜の開花を気にして東京の公園をずっと検索していたら、グーグル先生が「お好きでしょ」と、やたらスマホ…