JTF翻訳祭のアーカイブ動画を引き続き見ています。 翻訳後の見直し方法として、機械に訳文を読み上げさせる方法が紹介されていました。 私もこれは効果を感じていて、たいていやっています。 使うソフトとしては、Microsoft Wordの「読み上げ」機能か、一太郎の「詠太」。 今まで日本語だけの時は「詠太」を使い、英語まじり、または英語だけの時は「Word」と使い分けてきました。 詠太(一太郎2014) www.justsystems.com 私の持っているバージョンの「詠太」は英語の読み上げが苦手なためです(最新版は改善されているようです)。 一方で速度調整ができたり、男性か女性かなど読み上げる…