リンゴが何気なく発した言葉「ア・ハード・デイズ・ナイト」が 他のメンバーに大ウケして映画のタイトルにもなったと言われています リンゴは普通とは違う言い回しや文法無視の気の利いた言葉が得意で ソロ時代だと「イット・ドント・カム・イージー」というのがありました 曲の方は独創的なイントロ、ジョンのボーカル、ポールが歌うサビ、 印象的な間奏、きらびやかなエンディング…と どこをとってもサイコーな名曲です 「マイルスを聴け」で有名な中山康樹氏は 「ア・ハード・デイズ・ナイト」がジョンの絶頂期だったと言っています 多数のミュージシャンがカバーしていますが ビートルズの曲の中では ジャズ・ミュージシャンがカ…