戦国IXAの武将を説明するシリーズの足利義昭編です。 前回の記事はこちらです。 sengokukomonjo.hatenablog.com 戦国IXAの足利義昭2012年バージョンの絵です。 前回は織田信長に擁立されて室町幕府15代将軍になったところ、つまり「天下布武」の実現まで見てきました。 今回は織田信長と足利義昭の関係について見ていきたいと思います。この時期の信長の方針は「天下静謐(てんかせいひつ)」つまり足利将軍家のもと、畿内の平穏が保たれることを目標としていました。 虚像の織田信長 覆された九つの定説 足利義昭が織田信長の傀儡(かいらい=操り人形)だった、という見方は根強いです。しか…