子どものスマホを新規購入するために家電量販店に行ってきました。 スマホに関わる我が家の周りの環境は小学生でスマホを持っているのは1割程度、中学生でスマホを持っているのは9割程度です。中学入学でスマホデビューというのが多いようです。 第一子、中学入学でスマホの購入は一旦保留にして様子を見ることにしました。 部活の連絡にLINEが必要でなかったこと、パソコンでLINEするだけで十分であったことから保留のまま過ごし、部活の大会時の送り迎えや、外出中の連絡など、「あれば便利だったこと」はあったのですが、子ども本人からほしいという声もなかったので、結局、3年間持たずに過ごすこととなりました。 子どもがほ…