大阪弁、どういう印象を持っているでしょうか。 私は東京の地下鉄で、会社の先輩二人と吊り革に掴まりながら話をしていると、前の座席に座る初老のおじさんがニコニコしながら、私達の顔を見比べている姿を思い出します。 おそらくそのおじさんは、目の前で漫才している、と思ったことでしょう。 私達は普通に仕事の話をしていただけなんですが、よくよく思い返してみると、仕事の話をしながらも、ボケたりツッコんだりして、テンポよく喋っていました。 大阪弁のイメージって ・早口 ・喧嘩してるみたい ・うるさい ・怖い などでしょうか。 あまりいいイメージではない感じを受けています。 しかし京都弁はなぜだか『憧れ』など、上…