群馬の赤城菖蒲園は、今までの中で一番の花の量だった。 この花の多さで入園料も取らないという太っ腹である。 女掘という堀の中に菖蒲が植えられているのだが、女堀の由来は平安時代の掘削跡といわれ、平安時代にこの様な大きな土木工事が行われていたことに驚かされる。 アジサイも綺麗に咲いていた。 帰りに荻野屋で釜めしを2つ買い、夕飯に姉と食べた。 久し振りの釜めしは美味しかった。 チビ娘にキウイフルーツを送る。 【特大】『ゼスプリ ゴールドキウイ』ニュージーランド産 約3.2kg(16~18玉) ※常温 送料無料価格: 3980 円楽天で詳細を見る チビ娘からキウイ美味しかったよ。と言うのと一緒に「干し芋…