さて、タイトルは半ば冗談ですが、半ば真面目です。以下の記事をご覧ください。 書店ゼロ自治体、全国で26% ネットでの無料配送規制の議論も:朝日新聞デジタル (asahi.com) 書店ゼロの自治体が4分の1もあることが紹介され、自民党の「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」では、オンラインに競争で押され気味の書店を守るために、ネットの無料配送を規制する議論が進んでいることが紹介されています。 もっともらしい大義名分を掲げていますが、完全に消費者を置き去りにした議論です。オンライン書店を使いにくくすれば、書店ゼロの自治体に住んでいる人の生活がさらに不便になるだけです。そんなことを…