日出生台シンポジュウムに参加 ▶日出生台シンポジウムに参加と言っても大分までバスに乗って行ったのではない。連合菊池阿蘇地域協議会の事務所での参加。三密防止で事務所も工夫し、自宅での参加の方も多かった。また、家族も自宅からYouTube 視聴参加をした。 ▶沖縄国際大学の前泊博盛氏の講演(日米地位協定の抜本的見直し」)から私が「へぇ―そうだったん」と衝撃を受けたり納得させられたりしたことを紹介する。 ・平時から有事の状況 ・日米安保は経済問題を含めて再検証が必要 ・岸田は、米国にどこまでもついていくという姿勢が見え隠れだが、経済安保を考えても、日本の対外貿易量は例えば2019年対米24兆、対中3…