日本の建築設計会社。業界では建築設計のエリート集団として日本だけでなく、世界中で事業を行っている。住友商事と同根で住友系の企業のビルの多くを手掛けている。東京都千代田区飯田橋に本社がある。
1900年に住友本店臨時建築部として創業。1919年に大阪北港株式会社、長谷部竹腰建築事務所、株式会社住友ビルディングが合併し、住友土地工務店株式会社を設立。1945年に日本建設産業株式会社に商号変更。1950年7月1日に建築土木設計管理部門を分離し、現在の法人格の会社の前身である日建設計工務株式会社を設立。1970年に現在の社名に変更した。
早稲田大学が東京都新宿区の西早稲田キャンパスにある53、54号館の建て替え工事に着手した。6月上旬に着工し施工は清水建設が担当。2029年3月下旬の完成を目指す。設計は日建設計が担っている。2棟に隣接する52号館は歴史的価値の高さを理由に解体をせず、関連施設の増築にとどめる。建て替え後の施設規模は明らかにされていないが、52~54号館の3棟で総延べ約3・2万平方メートルに上る。 早大/西早稲田キャンパス(東京都新宿区)53・54号館建替、清水建設で着工 (msn.com)