日本コンピュータシステム株式会社は、コンピュータシステム・ソフトウェアの開発会社。略称はNCS。
「メサイヤ」のゲームブランドで知られた。
沿革
- 1980年 - 日本コンピュータシステム(株)創業。組込み系システムを中心に事業展開。
- 1985年 - パソコンゲームソフト開発に着手。メサイヤブランドを発足。
- 1989年 - 設立9年弱で株式を公開(JASDAQ上場)。
- 1990年 - 証券、通信開発が本格化。
- 1997年 - SAPジャパンとサービスパートナー契約を締結。ERPインプリメーション事業に乗り出す。
- 1998年 - 事業リスク回避のため、ゲームソフト開発から撤退。
- 2007年 - (株)エクストリームと、メサイヤのコンテンツ関連商品に関する商標と著作物の利用についての契約及び商品化権等における代理店契約を締結。
- 2008年 - MBO(マネジメント・バイアウト)を実施。12月上場撤退。
- 2011年 - エヌ・デーソフトウェア(株)の完全子会社となる。
- 2014年 - 「メサイヤ」ブランドに関するゲームソフトのすべての著作権について、(株)エクストリームと譲渡契約を締結。