昔のイケメン、設定は平安時代頃の男子。 なんかアレですって?最近”イケメン”て単語もコンプライアンスに引っかかるとか。 ”イケてない人を差別する用語”と捉えられてるようですよ。 ま、いーや。歴史に詳しくないので、この時代に”モリ”って言うんですか? 魚を突く道具。コレがこの時代にあったのかわかりませんが、まあ、でも刀とかはあったんでモリもあったんじゃないですかね? で、古代日本男子のアンダーウェア「褌」。 コレも時代によって違うみたいですが、まあ、イイじゃないですか。カッコいいし。 平安時代と言えば美少年のイメージが強い「牛若丸」こと源義経。 実際に美少年だったかどうかは謎のようですが、比較対…