青年向け月刊漫画誌。毎月25日発売。 編集:コアミックス、発行:ノース・スターズ・ピクチャーズ、発売:徳間書店。 2010年10月25日創刊。 新潮社発売、コアミックス編集により刊行されていた「週刊コミックバンチ」の休刊に伴い、コアミックスが徳間書店と組んで新たに創刊された後継誌。新潮社も別の後継誌「月刊コミック@バンチ」を創刊した。
関連語:雑誌 青年漫画
「無職転生」のアニメを作るために設立されたスタジオバインドが新しい会社ならではの柔軟な発想から、「おにまい」制作班宛の欲しいものリストを公開して、物資支援を受けれる体制を作ったようだ。どういう分配で行き届くかはよくわからないが主に食品や生活用品のようでこれにより生活で窮地に立たされることが減ったり制作環境の充実が図れるなら良いことだ。個人的にはシーンごとに関わってる人の名前がON、OFF表示できる字幕情報とかでてきたら個人的支援も広がるかもしれんとおもっている。制作陣みんなが平等に恩恵を受けるのが理想ではあるけどそう簡単ではないよね。「久保さんは僕を許さない」7話以降が無理なので次シーズンリス…
漫画の種類は沢山あれどフェミニズムやトランスジェンダーがテーマとなっている物語、またはキャラとして登場する作品は意外と思い浮かばないのではないでしょうか。 当記事ではフェミニズムやトランスジェンダー に関する漫画を紹介して行きます。多様性やそれを取り巻く社会について学んでみて下さい。 天人唐草 アルテ アラサーちゃん ひだまり保育園 おとな組 BEASTARS 大正野球娘。 ウーマン・イン・バトル: 自由・平等・シスターフッド! 禁断の果実 ミステリと言う勿れ マイナス 青のフラッグ 魔女の下僕と魔王のツノ 放浪息子 個人差あります 性転換から知る保健体育〜元男が男女の違いについて語る件 あと…
おすすめの美術漫画を紹介していきます。 芸術作品がテーマの漫画の中から芸術作品を紹介しているものや、画家の生き様を取り上げたものなど気軽に芸術に触れることができる作品を厳選しました。是非漫画探しの参考にしてみて下さい。 おすすめの美術をテーマにした漫画 ブルーピリオド ギャラリーフェイク アルテ マスタード・チョコレート ジンクホワイト さよならソルシエ 幻覚ピカソ おひっこし 星明かりグラフィクス 夏の前日 かくかくしかじか おすすめのアート(美術)漫画まとめ おすすめの美術をテーマにした漫画 ブルーピリオド momo 作者 山口つばさ 掲載誌 月刊アフタヌーン 巻数 既刊13巻(2022年…
fitboxing.net 『Fit Boxing 北斗の拳~お前はもう痩せている~』発売記念として、月刊コミックゼノンで現在大人気連載中の「北斗の拳」スピンオフ作品「北斗の拳外伝 天才アミバの異世界覇王伝説」とのコラボレーションマンガを公開! Fit Boxing 北斗の拳~お前はもう痩せている~ -Switch イマジニア Amazon Fit Boxing 北斗の拳~お前はもう痩せている~ -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルアクリルキーホルダー 同梱) イマジニア Amazon Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワ…
アニメ 終末のワルキューレ 終末のワルキューレ 『終末のワルキューレ』とは アニメ『終末のワルキューレ』とは あらすじ 対戦カード 中華最強の英雄・呂布奉先 vs 雷の狂戦士・トール 全人類の父・アダム vs 全宇宙の父・ゼウス 史上最強の敗者・佐々木小次郎 vs 大海の暴君・ポセイドン 神話好きにはたまらないワードだらけ あれもこれも実は神話が元ネタだったりするんだよね 歴史好きにもたまらないワードだらけ 神様、バカにしていない?(笑) 神、それは人が創りしもの 『終末のワルキューレ』とは 『終末のワルキューレ』(英題:Record of Ragnarok)は、梅村真也原作、フクイタクミ構成…
作家・編集部・書店員が選ぶ新時代の本格派漫画賞!! コミックゼノン漫画大賞は、読み手と売り手と創り手が厳密に吟味するプロセスを取ります。あらゆる可能性を花開かせるために、漫画界を斬り拓く才能を募集!! 原哲夫先生、北条司先生、次原隆二先生、特別審査員、読者投票、全国の書店員さん、ゼノン編集部がさまざまな角度から審査し、あらゆる可能性を見逃さず花開かせます‼︎ ※郵送での応募も受け付けています! 締切:第26回 2023年6月1日(木)(当日消印有効) 審査員: 原哲夫先生、北条司先生、次原隆二先生、蜷川ヤエコ先生、読者の皆様、書店員さん、月刊コミックゼノン編集部 応募資格: プロアマ、性別、国…
応募資格は九州地区在住であること!! コミックゼノン&コミックぜにょん&コミックタタンが贈る局地的まんが賞! 広く九州在住の才能を集めるために“九州地区限定”のまんが賞を開催!漫画家デビューへの大きな一歩! 募集部門 ◆ サイレント部門・ 下記テーマから表現する「感情」を選んでいただきセリフを使わずに作品にしていただきます。・ ページ数は5~17P。物語や設定を省いてキャラクターたちの感情を描いてください。 第9回課題テーマ:・ 笑顔がこぼれた瞬間・ 涙があふれた瞬間・ 背筋が凍った瞬間・ 怒りが頂点に達した瞬間 ◆ ストーリー部門・ ジャンルは不問! 商業誌未発表の作品ならば投稿歴・発表歴の…
ブログを始めた時からやりたかったネタを、アフィリエイトが正しく機能するかの確認も兼ねてやりたいと思います! うまく連携出来てるはずだし、最悪出来ていなかったとしてもそれはもう仕方ないということで、早速始めていきましょう! 今回はみんな大好き「バトル編」と題して、自分が面白いと思って買い集めている作品をご紹介します! バトルものといえば、少年誌の有名どころが多数ありますが、有名すぎて逆に今更紹介したところで「知っとるわ!」って言われそうなので、可能な限りそういうのを除いて紹介しようと思います。 目次 終末のワルキューレ シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 転生した…
デザイン AFTERGLOW 初出「月刊コミックゼノン」2022年4月~2022年9月号と、ウェブ「ゼノン編集部」2022年2月~2022年8月更新分 ワカコ酒 19巻【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス) 作者:新久千映 コアミックス Amazon 巻末のあとがきで、作者スマホデビューを告知。それまでタブレットとガラケーを併用してたので、行きつけの洋装店で(呉服屋かもしれない)「タブレットの新久さん」と呼ばれていたことを知ったそうです。「しんきゅう」という苗字じたいが珍しいので、それにさらに修飾詞をつける必要性を感じないのですが、ふしぎだ。 detail.chiebukuro.yahoo…
久々に名古屋市緑区にある「桶狭間古戦場公園」に行きました。 大河ドラマ「麒麟がくる」の時以来。 「桶狭間の戦い」が起きたのは永禄3年(1560年) 駿河を治める今川義元を織田信長が倒した戦。 公園の紅葉も綺麗です。 今川義元と対峙する織田信長。 今川軍2万5000人に対して、織田軍は3000人。 兵力だけでいったら圧倒的に今川有利。 今川義元本陣がおけはざま山で休憩を入ったという情報が入ると信長軍は突撃開始。 この時の今川義元本陣の兵力は1500人。 毛利新介(今井翼)がジャンプしながら「今川義元討ち取ったり〜」と仕留めるシーンは今でもはっきり覚えています。 桶狭間古戦場公園の近くにある「桶狭…
みなさまこんにちは!マンガ大好きポンコツ主婦のはるちょこです。今回は昭和初期を舞台に14歳の女の子・野中ハナが女中として働く日々を描いたお仕事漫画「うちのちいさな女中さん」の魅力について語っていきます。 「うちのちいさな女中さん」は長田佳奈さんの作品です。月刊コミックゼノンにて連載中。コミックスは2022年10月現在3巻まで発売されています。あらすじと私が感じる作品の魅力をご紹介していきます! 「うちのちいさな女中さん」あらすじと概要 あらすじ 概要 最初こそ戸惑うも不器用な真面目さに心打たれ… 「うちのちいさな女中さん」解説 女中とは「雇われて家事の手伝いをする女性」のこと 大正から昭和に流…
↓山田金鉄先生、応募者へのコメント全文↓ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ まずページ数が5P~17PでOKという時点でなんて魅力的な賞なんだと感じました。 何せ自分は新人時代、長いページ数の漫画が描けなくて 「どうしたら30P超えのストーリーに出来るんだ!?」と頭を悩ませたものですから… しかもあなたの「一番面白いと思うもの」一点での勝負です。あんなシチュエーション、こんなキャラ、日常の何気ないワンシーン…それこそ異世界のあり得ないワンシーンでもいいんです。 あなたの一番描きたいもの、見せて下さい! 一見ありきたりと思える設定でも、あなたの「面白い!…
漫画が、漫画たる力。映画やアニメの絵コンテにも似たその演出力だけで審査する業界初の漫画賞が、コミックゼノンのマンガオーディションなのです。 マンガオーディションとは…漫画が漫画たる力、“演出力”のみで審査!!即デビューを目指せ!!! マンガが、マンガたる力。映画やアニメの絵コンテにも似たその演出力だけで審査する業界初の漫画賞が、コミックゼノンのマンガオーディションなのです。同じ場面も、カメラアングルを変えただけで楽しいシーンにも、悲しいシーンにもなります。同じ表情も、光の当て方を変えただけで、胸に秘めた感情は全く異なってきます。ストーリー、絵柄、コマ割り。マンガは多くの要素で成り立っていますが…
社会+国語+理科の話ー。 またややこしいタイトルでお送りしておりますが。 「飛んでいる矢(や)*1は止まっている」など、 矛盾(むじゅん)*2っぽい言葉が含まれる「ゼノンのパラドックス」と、 現代では、文明(ぶんめい)*3のおかげでそれをイメージしやすいかも?的な話です。(※本記事中、人名等敬称略) *1:「矢(や)」については 1/17 歴史:弓(ゆみ)に関するあれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。 *2:「矛盾(むじゅん)」については 7/13 国語:「黒」い「白」地図、「白」い「赤」ん坊!? ~色とさまざまな表現の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。 *3:「文明(ぶんめい)」…
エンジェルサイン 🎥日本映画🎼🎻🎹 cast 松下奈緒さん主演。ディーンフジオカさん、緒形直人さん、菊池桃子さん、佐藤二朗さん他…出演 主題歌 🎤DEAN FUJIOKA🎵 「Chasing A Butterfly feat. Nao Matsushita」 ★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 2019年・105分 Amazon prime videoより ★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 今作は 過去に月刊「コミックゼノン」が14回主催したサイレント・マンガ・オーディション にて世界108か国から6888作品の応募があり、厳選の上5作品が算出された。そこから更に総監督である漫画家の北条司氏によりプロローグ&エピローグ…