引用:Google Map 大阪線で特急に乗ってたら、朝倉あたりは さぁ山越えるぞ~ あー帰ってきた・・・と感じる場所だと思ってます。 この駅は大阪線の開通時にはなく、全通した1930年から14年後に開業しました。 この記事の内容 大和朝倉駅、なぜこんな時期に新設できたの? 大和朝倉の「朝倉」とは何じゃ? 大和朝倉駅近くのオススメポイント 大阪線 長谷寺>> 大和朝倉駅の開業と歴史 大和朝倉駅は1944年11月3日に開業しました。 近鉄大阪線は1930年に開通しているので、わりと経ってからの新駅設置ですね。 戦時中でも駅を作れた理由 1944年といえば、かなり戦況が悪くなってる時期です。 そん…