漫画家。 1969年6月19日生まれ。千葉県出身。O型。 1995年、「仮面の告白」で第121回(3月期)ホップ☆ステップ賞佳作を受賞しデビュー(週刊少年ジャンプ増刊『Summer Special』掲載)。 同年、「海に生くる人々」で第43回赤塚賞佳作。 2005年6月13日より、「喧嘩商売」をヤングマガジンにて連載中。
リスト::漫画家
夜中か朝方か、一度目が覚めたときに、吐き気のきざしをおぼえた。ろくにメシも食っていないし胃液しか出ないだろうと思いながら起きあがると、すぐに脂汗のにじみはじめる感触があったのでベッドからおり、すぐそばにある快递の段ボールに顔をむけた。吐き気はたった一度えずいただけでおさまった。気絶することもなかったし、視界が白飛びすることもなかった。血糖値か貧血かわからんがとにかくいつものやつだろうと察した。コロナそれ自体の症状ではない。 しかし熱がしんどい。解熱剤が飲みたい。マジで眠りが続かない、ようやく眠れたと思っても30分ほどで目が覚める、じぶんのうめき声に起こされることすらある。7時ごろ、さすがに耐え…
【2023年5月12日 追記・更新】 おっぱい(乳首)を描いている一般漫画を紹介します。「連載中」「乳首が見える」「良いおっぱいを描いている」「女の子が可愛い・美人」の四点に絞ってまとめています。
週刊漫画ゴラク 週刊漫画TIMES 隔週ヤングガンガン 月刊少年マガジン 月刊少年チャンピオン 週刊ヤングマガジン ゴラク ついに警察がたどり着いた、が。出前の間違い電話、古典ネタすぎるが大好き。1500万、4人でなら6000万にするか?>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也。 これは録音されてる方がアホでしかないんだよね。これで金を引っ張って、さらに叩き潰しますかね。>白竜HADOU@天王寺大×渡辺みちお。 海苔のりべん。最近、スーパーや弁当屋でも豪華版のり弁を売ってたりするけど、邪道感は否めない。仲悪い親族とのサプライズは最悪の結果になりそうだけどな。>駅弁時間@六月柿光。 本当の44の手先は。…
今年は、いろいろありまして、地上波…フジテレビの大晦日RIZIN放送はありませぬ。ちな、「泣くようぐいす」全7巻の場合。木多康昭 「平成義民伝説 代表人 下之巻」より 喧嘩稼業打ち切りはないはず?...だが、頼むよー 編集さん。当時、代表人で爆笑しました。#喧嘩稼業 #木多康昭 pic.twitter.com/DDX7jnBnIY— oyu77 (@kkghhp114) September 2, 2017 そして、じゃあしょうがない、BSスカパー経由でPPVを録画するか、と思った人は…そっちも不可能になってます!!! 詳しくは、そういう状況になった11月のときのRIZIN記事をどうぞこの前の大…
ボケ「いきなりですけどね うちのオカンがね 好きな漫画があるらしいんやけど」ツッコミ「あっ そーなんや」ボケ「その名前をちょっと忘れたらしくてね」ツッコミ「好きな漫画の名前忘れてもうて どうなってんねそれ」ボケ「でまあ色々聞くんやけどな 全然分からへんねんな」ツッコミ「分からへんの? いや ほな俺がね おかんの好きな漫画 ちょっと一緒に考えてあげるから どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ」 ボケ「ほんでな、おかんの好きな漫画、バトルの中にかなり高度な駆け引きとか描かれるって言うねんな」ツッコミ「おー ハンター✕ハンターやないかい」 ボケ 「ただ、ちょっと説明台詞が長くて、もう作品中にびっ…
こんばんは、ふくみみです。今日のお知らせ記事は、Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本(2022/11/30時点)マンガです。 異色のギャグマンガ! 作品名:幕張 作品名:木多康昭さん 全9巻 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElement…
Amazonのブラックフライデーでkindle版のセールが先行して始まってますね 個人的にちょっと欲しいタイトルは 火喰鳥――羽州ぼろ鳶組 (祥伝社文庫) 作者:今村翔吾 祥伝社 Amazon 時代小説はあまり読まないのですが、ほんタメで紹介されててちょっと気になってました。江戸の火消しの話はちょっと興味津々。1巻読んで気に入ったらたぶん全巻買っちゃうかも www.youtube.com この辺も面白そう 眼球堂の殺人 ~The Book~ 堂シリーズ (講談社文庫) 作者:周木律 講談社 Amazon 推理大戦 作者:似鳥鶏 講談社 Amazon 愛されなくても別に 作者:武田綾乃 講談社 …
合計40,000冊以上のキンドル本セール。数が多いけど分冊とかが多くて探しにくい。 高評価のタイトル特集 価格が100円以下! 翔泳社のおすすめタイトル エムディエヌコーポレーションのおすすめタイトル KADOKAWAのおすすめタイトル その他 【ブラックフライデー】最大80%OFF Kindle本キャンペーン https://t.co/iT97xYBhDE @amazonより— 急急如律令(電子出版のメモ) (@99nyorituryo) 2022年11月20日 高評価のタイトル特集 アルゴリズムイントロダクション 第3版 総合版:世界標準MIT教科書 作者:Thomas H. Cormen…
徒然なるままに、漫画を語る記事です。 お役立ち情報はありません。 君は「不良(ヤンキー)狩り」の伝説を知っているか ちょっと元気の足りない毎日が続いています。 元気が足りないときは「睡眠をとること」をとにかく頑張るべきなのですが、昨日はすっかり失敗。ベッドには入ったものの寝る踏ん切りがまるでつかず、『ホーリーランド』を前半からラストまで大人買いして読み切ってしまいました*1。 ホーリーランド 1 (ジェッツコミックス)作者:森恒二白泉社Amazon すっかり夜更かしで睡眠不足ですよ……。 『ホーリーランド』は森恒二先生による路上格闘マンガ。 20世紀末から21世紀序盤に連載された全18巻の作品…
https://magazine.yanmaga.jp/c/kenkakagyou/ 喧嘩稼業は2013年より連載が再開した喧嘩商売の続編です。 作者は木多康昭先生。現在連載中の格闘漫画の中では随一の人気を誇っています。 前作の続きで、各格闘技の最強を集めた陰陽トーナメントがスタート。主人公佐藤十兵衛は陰陽トーナメントに出場する為に、トーナメント出場者、最強ボクサー石橋に戦いを挑むところから物語はスタートします。 gyudonhitosuji.hatenablog.jp 十兵衛VS石橋戦(1~3巻) 出場権を得るために、世界中の金持ち達が行っている賭け格闘技イベントのアンダーグラウンドに自分と…
https://magazine.yanmaga.jp/c/kenkashobai/ 喧嘩商売は2005年~2010年まで連載されていた人気格闘漫画で、作者はパロディギャグ漫画家の木多康昭先生です。 連載当初は下ネタギャグ漫画チックな展開が多くありましたが、回が進むごとに、格闘技色が強くなっていき、続編でもある喧嘩稼業はギャグなしの格闘漫画です。 長年連載されており、絶大な人気を誇っておりますが、その人気の特徴は格闘家たちが全員智将の如く心理戦に長けており様々な思惑が渦巻くこと、また、正統派格闘漫画とは違い、正々堂々と戦うことよりも、負けれるくらいならどんな手を使ってでも勝つという倫理観の格闘…
私はもうハンターハンターは連載再開しないんじゃないかと思ってました。実は。 しかし作者冨樫義博がツイッターを開設して意味深な原稿過程を小出しにしたり、ネットで再開の報を聞いたりして「マジですんのか!」と驚き、ついにジャンプ本誌で「次号より再開」の告知が出ました! おお~。4年ぶりの連載。 なので最近は休載までの本編を読み返してたのですが、それで思ったのはまず「この4年間だけでも時代は結構動いたなあ~」ってことと「復習する意味はあるのだろうか」ってことでした。 非常に楽しみです。
今回も前回に続き、ライバル誌で「金田一少年の事件簿」や「名探偵コナン」が大ヒットしたのを見てジャンプでも後に続けと連載を開始したものの、短期終了してしまった推理漫画を紹介したい 心理捜査官草薙葵(96年33号~97年5・6号) 月島薫・中丸謙一朗・岐澄森 作者自画像? 作者は「朱魔罹」で第74回ホップ☆ステップ賞佳作を受賞、同作品が91年増刊サマースペシャルに掲載されてデビューを飾る。更に同タイトル名で92年ウインタースペシャル、そして13号に掲載されて本誌初登場。95年に第2回黄金の女神像争奪ジャンプ新人海賊杯に参加して35号に「心理捜査官三島清人」を掲載、全エントリー作品中2番目の評価を得…
【朗報】『HUNTER×HUNTER』単行本37巻、11月4日にガチで発売決定! | やらおん! 長かった・・・(泣)これに合わせて木多康昭先生も連載再開よろしくお願いしますね。 低気圧が・・・なんてサボりの言い訳にしか思ってなかったんですが、40過ぎたら覿面自分の体調で天気予報できるようになりました。という訳でここしばらく開店休業中です。さあこのたまった仕事の山どうしてくれよう。2084年のSF (ハヤカワ文庫JA)作者:日本SF作家クラブ編早川書房Amazon 目を閉じれば未来が開いていつまでも終わりが来ないようにって タイスケヒトリソラノナカ 『何回か繰り返すうち、親御さんも諦めたのです…
谷川ニコ等『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!〜ミステリー小説アンソロジー』(2021) - 講談社BOOK倶楽部 『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!〜ミステリー小説アンソロジー』(2021)、これを拝読しました。今21世紀の初頭を飾っている傑作マンガ、『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』──通称『わたモテ』の、公式の二次創作めいた短編小説集です。 本書に収録されているものは、小説五編とイラスト六点(カバー画含む)。本の厚みは、約308ページ。 ということで以下、各小説&《あとがき》の、かんたんな感想文です。そしてこれらもいちおうミステリーですから、いわゆる〈ネタバ…