令和4年10月11日に放送された「道との遭遇」では、揖斐川町の県道268号沿いの旧道が紹介されました。 昨年までは全面通行止だったのが今年に入りなぜか“歩行者通行可”に。 その旧道にはなぜか新しくて立派な橋。 その橋は木天蓼(またたび)橋で、平成8年に旧道を観光地化するために建設された吊り橋でした。 小津トンネル。 トンネルの脇は広いのである程度の台数が駐車できます。 木天蓼橋の案内看板。 歩行者通行可と明記されています。 前回来た時は路上に土砂が多かったのですが、今回は綺麗に清掃されてました。 旧道の紅葉も見頃に。 気持ちよく歩けました。 こちらが木天蓼橋。 頑丈そうな作り。 早速橋を渡って…