こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はひとくくりにはできない発達障害児の「癒される音」「イラつく音」。 ● 「これで気持ちが落ち着きます」という音は本当に人それぞれ。カウンセラーや専門書の話を鵜呑みにせず、子供とじっくり時間をかけて、気持ちを静める「音」を探していきましょう。 「落ち着く音」の定番とは みんなが癒されても僕はイライラする「音」ってあるんだ 発達障害児だって、みんな「違う」 まとめ 「落ち着く音」の定番とは 発達障害に関する本を読んでいると、気持ちの安定を保つために「音」…