本省人とは、本来は中国や台湾で、自分の所属する省(日本では都道府県に該当する)の人のことを指す用語である。 しかし台湾では、1946年1月の国府行政院訓令により、「1945年10月25日より中華民国の国籍を回復した」ものとされ、この訓令で中華民国国籍を回復した男性(すなわち、台湾(台湾省)が帰属する以前からの住人)とその子孫のことを本省人ということが多い。 また、訓令以降に中国大陸から逃れた中国国民党の関係者及びその子孫などは台湾省以外に本籍を持っているために外省人と呼ばれている。
金門島では3週間前に時間が足りなくて行けなかった場所、見落とした場所を観光するために1日時間を取っておいた。 とはいっても、今回の旅行の主目的はアモイだし、金門島の観光地はどこも坑道とか戦争記念館で似たり寄ったりだったので、前回ほどの興味はない。 朝食 電動バイクレンタル 尚義風獅爺 成功海防坑道 陳景蘭洋楼 太武山 金門酒廠実業株式会社 九宮坑道 八達楼子 金城老街 古寧頭戦史館 北山古洋楼 沙渓堡 朝食 また広州粥が食べたかったので、金城老街に行く。 3週間前は模範街の通りに提灯がかけられていたのに取り払われていた。 人気店じゃないローカルな店で広州粥を食べる(110元)。 人気店もそうじ…
10-60 I found a book that I want to read. 紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1) 文庫 2017/4/6 ケン リュウ (著)伊藤 彰剛 (イラスト)古沢 嘉通 (翻訳) 本と作家のリスト 160 『腸管内微生物相がマウスの行動と脳内脳由来神経栄養因子レベルを決定する』 E・ドノウ他 194 【本】『ゼロで割る』 テッド・チャン 194 【本】『あなたの人生の物語』 テッド・チャン 200 【本】『少女探偵ナンシー・ドルー』 257 【本】短篇「1ビットのエラー」 ケン・リュウ 257 【本】「紙の動物園」(2011) ケン・リュウ 257 【本】「…
だからウエスタン。それを角松アメリカ民主ならそうかも。ふと変なことになる。 アンシャン・レジーム角松敏生は中国にあるマリー・アントワネットと外国人顔。 だから正恩は中国にいる。奥さんが女将軍虎🐅 私が行った国境回復40年でアップジョングにはデューティフリーショッパーズがあったわけでそれを50hzの理解。 つまり韓国は60hzだったから 中国🇨🇳も50hzだ。 天皇に謝れから恩赦が又大変な韓国60hz月山大阪在住でしたね。 マザコンからドメスティックハラスメントが電波の国にはぁーだから芸能界でタモリなのに。ルミネだからアルタ。まさかのAustriaが又貴公子の北朝鮮🇰🇵。だからバイデン大統領は民…
台湾を知らなさ過ぎた 「汝ふたつの故国に殉ず~台湾で英雄となったある日本人の物語~」(門田隆将/著)を読んだ。主人公の湯徳章(日本名;坂井徳章)のことは全く知らなかった。それどころか、台湾のことを知らなさ過ぎたとつくづく思った。著者をテレビの討論番組で見たことがある。保守派のジャーナリストで作家のようである。女性学研究家の田嶋陽子さんと対立した言動をしていた。 日本の近現代史もよく知らないが、台湾のことで知っていることは本当に少ない。日清戦争後の日本統治時代に日本式教育を受けた多くの高齢者が日本語も話せると聞く。 共産党に敗れて台湾に逃れた国民党が支配したことも一応知ってはいる。総統が蒋介石、…
1つ前の記事、自民党の総裁選の仕組み、私は間違ったこと書いた気もします。一体、このブログ何やりたいのか謎でしょうが。いいや、別に誰も見てないし(笑)。 自分の思考メモ、それが目的です。 しっかし、もう保守界隈も色々あるんだよ、何か。深田萌絵がチャンネル桜にこの前1回出てたと思ったが(昔出てたかは知りません)、多分次はなさそうな感じの彼女の批判動画出している野郎の出演。あの人、目が死んでいる感じが不気味です。あと、何で保守界隈の動画の人って、手でサイン作ったりするんかね。あれも意味よくわからない。「日本サイコー」とか「ニュースの虎側、ガオォー」とかね。むしろ、信ぴょう性を下げていると思うんだけど…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 2024年8月27日18:00 YAHOO!JAPANニュース ニューズウィーク日本版「環太平洋の諸民族のルーツは...「実は台湾」 マダガスカルからニュージーランドまで、対中国の心強い味方に? 太平洋に広がる「オーストロネシア語族」の祖先は皆、台湾原住民族であるという説が、近年ますます有力になっている 「太平洋オーストロネシア合同収穫フェスティバル」の準備をする台湾原住民族の人々 西はマダガスカル島、東はイースター島、南はニュージーランドまで広大な範囲に及ぶ太平洋の「オーストロネ…
ランキング参加中映画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ シネマート心斎橋で9時30分からの部を鑑賞。20名強の観客。 10月24日をもって閉館するとのこと。残念だ。韓国映画をよくここで見た。 映画.COM 台湾国民政府による恐怖政治下で戒厳令が敷かれていた「白色テロ」時代に、政治犯収容を目的とした教育施設と監獄のある緑島で生きる女性たちの姿を、実在した複数の人物を3人の女性に投影して描いたドラマ。 1953年、政治的弾圧が続く台湾では、罪を課せられた者は思想改造および教育・更生のため緑島に収監されていた。連行された者は名前ではなく番号で呼ばれ、重労働を強いられた。純粋な心を持ち、絵…
本日7月26日(金)、台湾映画『流麻溝十五号』が公開。 せっかくのタイミングなので、同じ白色テロという題材をホラー映画のパッケージに落とし込んで2019年に台湾で大ヒットした映画『返校 言葉が消えた日』のジョン・スー(徐漢強)監督インタビューを貼っておきます。 こちらは2021年の日本公開時に「wezzy」に掲載されたものなのですが、サイトクローズにあたり、編集部より再録の許可をいただいていたものです。 youtu.be 台湾の負の歴史と向き合い大ヒット 異色ホラー『返校 言葉が消えた日』監督インタビュー (「wezzy」2021.07.30掲載) おいしい食べ物や、どこかノスタルジックな風景…
漢民族が移住してくるはるか昔に、東南アジア方面から台湾に渡来してきた原住民が狩猟や焼畑農業などを行い暮らしていた。そこに南からオランダ、北からイスパニア(スペイン)が進行してきた。オランダはセーランディア城・プロビデンシャ城を築き、イスパニアはサン・サルバドル城、サント・ドミンゴ城を築いた。その後優勢だったオランダにより台湾全土が支配された。 17世紀初頭になると、中国大陸南部から漢民族の移住が始まった。このころ中国では明朝から清朝への王朝交代があったためそれが理由で渡来する人もいた。渡来者は福建省と広東省の出身者がほとんどであり、出身の違いや耕地などを巡り戦った。 このころの中国では清朝に王…
牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件の公式YouTubeより 「この世界は僕が照らして見せる!」これが主題。 「今週のお題」名作 GWに入って、私のお気に入りのミニシアターのホームページで、 このエドワード・ヤン監督の「牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」が ニューヨークタイムズの「人生の一日を費やすに値する3時間56分だ。」という映画の紹介を見た。 もう、見に行くしかないだろう。衝動的に見たくなって出かけたが、 まさかの4時間弱。(いや、映画の紹介に3時間56分と書いてた、、) 長すぎるのと、画面が暗いシーンが多くて(それが効果的ではあるんだけど)、ついこっくりと眠ってしまったり、時計をちらち…
阿片試食官/児島克弘 著者あとがきで「わたしは日本人ではあるが、日台いずれにもかたよらず、第三者の視点で双方の本音をぶつけようと考えていた」と述べている 阿片試食官より引用 大正13年の阿片会議は白熱化した。会議の席上、英国は日本の満州における阿片密造、密売の手口をあばき攻撃する。対して賀来代表は、台湾阿片漸減策のせ成功例を系統だてて説明し、阿片追放に熱意を示す日本が、満州に阿片を密売させるはずもなく、事実に反する誹謗だと反論する。満州における阿片の実情を承知しない参加国(日英仏中印、オランダ、シャム、ポルトガル。国際連盟に参加していないアメリカは不参加)は英国の主張より日本代表賀来の熱弁を首…
こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 行ってみなければわからない 2012年の秋に台湾に行って来ました。 ぼくの本、『動物化するポストモダン』の中国語版が刊行されることになり、向こうの出版社に招かれたのです。 台湾の人は日本好きが多い、というのはよく聞きます。けれども本当はそれほど単純ではありません。 台湾には、台湾人(本省人)と外省人という区別があります。台湾人というのは、日本の植民地時代からずっと台湾に住んでいるひとです。 外省人は、第二次世界大戦後、国…
寺島実郎の「世界を知る力」の4月。 日本の進むべき道。日本再生の構想ー日米関係の再設計。 岸田首相訪米:「日米同盟の最大強化」「産業協力の深化」。アロガント(傲岸な目線)とスレイビッシュ(卑屈な同調)。「日本が共にあり」「地域パートナーからグローバルパートナーへ」。自発的隷従。「日米軍の技術統制の向上」。片務性から双務性へ、世界紛争へ」 何を主張すべきだったか:日米関係を創造的に進化させるべきだ。1「尖閣諸島の領有権の明確化」。米国は施政権は日本にあるとするが、領有権はあいまいにしている。2「日米の包括的経済協定(EPA)」。日米には自由貿易協定は存在しない。3「非核平和主義」。核危機にイスラ…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「宮崎正弘の国際情勢解題」 令和六年(2024)4月11日(木曜日) 通巻第8212号 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 中国共産党の馬英九評価は、「利用価値の高いイディオット」(役に立つ馬鹿) 馬英九(元台湾総統)が習近平と北京で会談**************************************** 4月1日から中国を訪問していた馬英九(元台湾総統)は、広州から西安を巡り、北京に入るとまっさきに盧溝橋にある「反日記念館」を訪問した。北京大学も訪問し、…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 2024年3月7日 YAHOO!JAPANニュース 現代ビジネス「「少子高齢化に苦しむ島国」日本と台湾…両者の「決定的な違い」がもたらす現実 台湾で注目の委員 今年の台湾総統選挙と並行して行われた台湾立法委員選挙。民進党が過半数を取れず、捻じれ国会を生んだダークホースといわれる「民衆党」に、いま注目の委員がいる。 【写真】韓国・文在寅の「引退後の姿」がヤバすぎる…! 台湾政界初のベトナム出身の立法委員・麦玉珍(ユイ・ツエン 50歳)氏だ。比例代表の当選者8人中5番目として初当選を果…