日本の仏教系の宗教団体の1つ。開祖は長松清風。日蓮を宗祖と仰ぐ法華系の一派である。
青森旅行(8月)の目的の一つは、このお寺を訪ねることにあった。 ご住職(僕らは親しみを込めて和尚さんと呼んでいる)は、本山(本門佛立宗宥清寺)での会議に参加するため、2,3か月に1回京都に来られる。その時は必ず松長で食事をされるので、いつの頃からかお近づきを得て親しくさせていただいている。 毎朝5時前に起きだして、訪れる檀家さんたちと一緒にお勤めをしている、極めて真面目なお坊さんである。 今回は、前夜に美味しい海の幸を出してくれる店で会食し、この日は八甲田山を案内していただいた。