1983年7月7日、大阪市に生まれる
1989年、帝塚山学院小学校入学
1996年、灘中学校入学
1999年、灘高校入学
2002年、東京大学(文科1類)入学
2008年、外務省入省 総合外交政策局総務課、国際情報統括官組織第三国際情報官室、在中国日本国大使館外交官補
2012年、外務省退職、日本維新の会衆議院大阪府第4区支部長就任
北欧関連だと、「とんでも本」の類が多いように思い込んでいた。いかにそこが素晴らしく、日本がダメであるかを滔々と述べるような本をイメージしていた。それが、よい意味で裏切られたのがこの本である。 元外務省職員であり、衆議院議員(維新)。 本書執筆時は、皇學館大学准教授という経歴であり、ロンドン大学LSE留学、フィンランド国立タンペレ大学で在外研究員の経験もあるという。 スウェーデン、そしてロシア帝国やソ連に何度も侵略され国土を奪われ、支配もされたのがフィンランドであり、その苦難の経験が、国防、安全保障、エネルギー政策に反映されているという。 言ってしまえば隙を見せれば滅ぼされる国でもある。 歴史的…