名前からだと期待してしまう商店街「東天地通り GOLDEN TOWN」だが、 完全に名前負けしていて、どこがという感じだった。その後、品川区と目黒区の区界辺りを歩いていたら、古そうな門柱が見えた。 東京都立小山台高等学校の門柱だった。 小山台100周年WEBに旧校舎の正門の写真が載っていた。 門柱が3つある。校名標がある中央の門柱は撤去されてしまったようだ。この元正門が北側にある理由を知らべてみると、 1924年(大正12年)、現校地に旧校舎の一部が竣工した。府立八中が小山の地に決定した経緯は分かっていないが、当時東急目蒲線(現:東急目黒線)が開設目前であり、東京府が今後この地域が住宅地域の中…