楽天証券に今日の配当が入ってこないと思ったら、ネオモバに入金していた。 ノダ 2391円 とりあえずネオモバからネット銀行へ出金手配。 ちなみにノダは楽天証券ではテクノフレックスとともに、貸株金利が1%と高いので貸株中(8/21以降は0.5%へ変更) 半月くらい貸してこんな感じ。とりあえず飲み物1本分くらいにはなるか。 貸株金利も0.1%ぐらいだと優待がもらえないなどのリスクしかないが、1%ならメリットが大きい。 さらに東京日産CSは楽天証券からSBI証券への移管が完了。 8/11(金)夜にwebで移管手続き、8/16(水)完了なのでかなり早い。 TOB予定価格まで達したので、明日あたり売却予…