昨日(11/22)は、秋田県境越えランの第20弾として国道397号線の岩手県との県境である大森峠に向かってのランを行いました。 ただ、大森峠まではスタート地点である東成瀬村役場からは片道で15.5km(※往復31.0km)、標高差が600m弱あり一気に走るのはかなり大変です。 しかも、このルートは既に途中から冬期閉鎖期間に入っています。よって昨日は通行止めの地点までのランとしました。 まずは車を「農村公園じょうか」に止めます。ここには公衆トイレがあるのですが、ここも冬期閉鎖になっていました。途中で立ち寄ったコンビニでもトイレが利用休止になっており、予定が狂いました。 ここからスタート地点である…