銭湯を100カ所以上巡って考えていた。居心地の良さって何で決まるんだろうって。生花があるとか、三日月形の鏡があるとか?私好みのサイズがある?給水器はあるといいけど。 松山・広島割引きっぷの2日目の楽しさのピークは道後温泉で足湯をした後に辿り着いたゲストハウスにあった。ああここが好きだって思った。私はいつも最安値のところに泊まるだけなので、明日には近くの数百円安いゲストハウスに移動するけど、その差額以上の価値がここにはあると思った。 それで居心地の良さは、そうではないかとは思っていたけど、オーナーの人柄で決まるということになった。 3日目、4日目には伊予大洲と内子に行った。そして青春18きっぷで…