こんにちは、rekikakkunです。 前回は、松平氏の庶流で大草松平家の城だった、 三河山中城を探訪しました。 (下のマップ⑤です) 今回は大給松平家の拠点、 大給城(おぎゅうじょう)を探訪します。 下のマップで⑥の位置です。 (①の松平城のすぐ近く) ここで松平家のお話を少し。 (多少・・・いやだいぶ間違ってるかもしれませんが、 さらっと見て下さい_(._.)_) 自分が訪れたお城の来歴を知りたくて、 まとめた系図が下図です。(前ブログでご紹介) 松平氏の系図のごく一部 勿論、上の系図は全体からしてみたらほんの一部です。 1.三河松平十八家 初代親氏公以降、主に3代信光、4代親忠、5代長親…