松山城 天守閣 日本に名城はたくさんありますが、人気の上では、伊予松山城は常に上位にランクされています。 松山城は愛媛県松山市にある城で、戦国時代から江戸時代初期にかけての大名、加藤嘉明(かとうよしあき)が築城を始めた城です。 加藤嘉明は賤ヶ岳の七本槍で知られる豊臣家の家臣で、10万石の禄高で伊予正木城に居住していましたが、関ヶ原の戦いでは徳川方について20万石に加増されたため、近くの勝山という土地に新たな城を築くことになりました。 そして普請奉行の足立重信に命じて、慶長7年(1602)に築城を開始、翌8年には正木から勝山に移って、この地を松山と改称しました。現在の松山市です。 しかし、松山城…