奈良県にある「林神社」 (りんじんじゃ) では、 毎年4月19日に、 日本で初めて饅頭を作ったとされる 菓祖神・林浄因 (りんじょういん) の 遺徳を偲ぶと同時に、 菓業界の繁栄を祈願するため 全国の菓子業者が集まって 多数の饅頭が献上され、 「まんじゅう祭」が開催されます。 菓祖神・林浄因 「饅頭」以前 林浄因がつくったとされる饅頭とは? まんじゅう祭 菓祖神・林浄因 奈良県奈良市の中心部に鎮座する 「漢國神社」 (かんごうじんじゃ) の境内社の 「林神社」 (りんじんじゃ) は、 日本で唯一のお饅頭の神社として 知られています。 御祭神は、林浄因 (りんじょういん) と 田道間守(たじまも…