信州でも、南ならば「柚子」が出来るらしい ♫‥‥‥「歌ヨガ」でお仲間にさせて頂いている、お姉さまのお一人から 大好きな「柚子」を頂いた! (*´艸`*) 嬉しい♫‥‥‥ 姑(萩在住でした!)がお元気な時は、毎年大量の柚子が送られてきた。 嬉しいのだが‥‥‥処理が大変。 沢山の柚子を見て、姑を思い出しながら、その色と香りを楽しみながら 「柚子ジャム」作り。 半分に切り、果汁と種に分けて‥‥‥(*´艸`*) 種がかぶるくらいの水で、しっかり煮込む。 ‥‥‥種からペクチンを抽出‥‥‥ 細かく刻んだ皮を、ザラメでゆっくり煮込む。 途中、とろみのついた種を除いたペクチン加えて、好みの柔らかさまで煮込む。…