細胞内の染色体の組の数を表すもの。 一組だけ染色体が存在することをn、二組存在することを2nと表すことが多い。核相がnの状態であることを単相、2n以上であることを複相という。nとなっているのは、それぞれ生物種によって一組に何本の染色体が必要かが異なるためである。
染色体23本で一組となっているため、n=23である。 通常、人の体細胞は相同染色体を持っており、染色体は一つの細胞に二組存在するため、一つの体細胞の核相は2n=46となる。