SIMカードのみの提供を行っているMVNO業者のうち、通信料金を格安にしているサービスあるいはそのSIMカードの通称。 しかしワイモバイルがCMで「格安SIM」を自称し始めた頃からこのカテゴリが曖昧になっており、MVNO業者だけでなくワイモバイル等の大手サブブランドなどが混ざった状態となっている。また、SIMカードの存在が認知されていないからか「格安スマホ」という表現も増加した。
うちの夫はAndroidスマホで、ソフトバンクの音声SIM(4GB)を使っています。家ではWi-Fiがあるので普段は問題ないのですが、たまに出張で県外に行くとギガが足りなくなることがありました。 ソフトバンクの追加チャージは1GBで約1,000円と割高で、毎回買うのはちょっともったいないなと感じていました。 IIJmioのデータeSIMを追加でギガ不足解消!そこで、デュアルSIM対応のスマホを活かして、IIJmioのデータeSIMを追加契約。IIJmioは5GBで月650円と手頃な価格。しかも余った分は繰り越しができます。 通話やSMSは今まで通りソフトバンクSIMでOKなので不便はなし。ソフ…
こんばんは、さぶろーです。 格安SIMをmineoからHISモバイルに変えて半年が経とうとしています。 僕にはmineoが合っているんじゃないかと思えて仕方がない(笑) と言うのも生活スタイル、データ量使用上限、それら含めた価格が僕にピッタリマッチしていたのだとビシビシと感じているからです。 僕が使用時の簡単な比較 mineo マイピタ10GBプラン 1958円/月 HISモバイル データ使用7GB/月 990円/月 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− マイピタ10GBプランはキャリアの高速通信が月10GBついてるってことですね。それと別に「最大1.5Mbpsの中速通信速度の実質使…
ご訪問ありがとうございます。ただいま楽天グループでは楽天従業員からの楽天モバイル紹介キャンペーンを実施中です。下記からログインして楽天モバイルにご契約いただくと、最大14,000ポイントプレゼントいたします!よろしくお願い申し上げます。https://r10.to/hYYGNa 【楽天従業員から紹介された方限定】楽天モバイル紹介キャンペーン!回線お申し込みごとにポイントプレゼント上記URLからどなたでもお申し込みいただけます。 楽天モバイルのお客様の声より。田代さんの冒険譚から学ぶ、動画愛好家の生存戦略皆さん、こんにちは!動画大好き、通信速度命!な現代人の皆さんに朗報です📢。今回は、筋金入りの…
楽天モバイルのキャンペーンには「社員紹介キャンペーン」と、三木谷社長がSNSで紹介している、通称「三木谷キャンペーン」が存在します。 これまでは両者が同じ内容でしたが、2025年4月11日以降、三木谷キャンペーンに大きなルール変更が入り、もはや別キャンペーンとして運用されています。 >『スマホ料金をチェックするだけで100ポイントプレゼント』キャンペーン 主な変更点 三木谷キャンペーンは1人1回線までしか適用されなくなった データタイプSIMや楽天ターボの申し込みではポイント付与なし ポイント付与時期は契約2ヶ月後の月末から3ヶ月間 まず、三木谷キャンペーンでは1人1回線しかポイントを受け取れ…
こんにちは、ねこです。ご訪問いただきありがとうございます。 今日は、iPhone15を一括で最安購入する方法を探して、格安シムと格安スマホ好きの私ねこが調べたり、探したりして購入した体験をまとめてみました。皆さんのお得なiPhone購入の参考になれば幸いです。 この記事は… 新型に近いiPhoneを安く一括で購入したい方 その際の注意点を知りたい方 iPhone15を安く購入しようと頑張った体験談を読みたい方 におすすめです。 どうぞ最後までお付き合いくださいませ。 ーー目次ーー 【結果】iPhone15をMNP一括65,769円で購入 1.iPhoneを使ってみたい! 2.機種はどれにする?…
日本航空(JAL)とインターネットイニシアティブ(IIJ)が2025年4月9日から提供を開始した新しいモバイル通信サービス「JALモバイル」が注目を集めています。マイレージバンク会員向けに特化したこのサービスは、通常の通信機能に加えてJALのマイルが貯まるという独自の特典を備えています。今回はJALモバイルの特徴とサービス内容、他社との比較について詳しく調査してみました。 📑 目次 JALモバイルとは?サービスの概要 料金プランとサービス内容 マイル特典システムの詳細 IIJとの連携による通信基盤 他社モバイルプランとの比較 まとめ:JALモバイルの位置づけ JALモバイルとは?サービスの概要…
今回、大手キャリア(au、softbank、docomo)を使っている方、乗り換え検討中の方必見!! 格安SIMを一部比較しておススメの携帯キャリアをまとめてみました。 ※実際に使用しての個人の感想となります。(使用場所:沖縄県) 近年では、格安SIMがいろいろ出回っていますが、実際のところどこがいいのか悩みますよね。 実際に変えてみて、「あれ、回線弱すぎる」、「通話中の電波が途切れて困る」などなど、いろいろ出てくるかなと思います。 そういう方の参考になればいいなと思います。 私は現在UQmobileを使用していますが、もともとauを使っていた為、通信費だけで1万円前後+auひかりちゅら600…
LINEMO(ラインモ)に興味のある方向けです。 #PR LINEMOお得キャンペーン www.linemo.jp LINEMO 特徴 料金プラン2つ LINEギガフリー 広範囲の通信エリア、ソフトバンク同一ネットワーク高速通信 5G対応 料金プラン www.linemo.jp キャンペーン Yahoo! LINEMO 専用ページからスマホプランに申込など、条件あり 紹介URL LINEMO契約でポイントプレゼント - Yahoo!携帯ショップ 紹介コード:akrBjGGk 紹介URL https://smartphone.yahoo.co.jp/linemo/?yj_daredemo=akr…
こんにちは しょう です。 今日は、格安SIM(日本通信SIM)の良さを書きたいと思います。 自分はつい最近格安SIM(日本通信SIM)に変更しました。 金額でいうとかなり安くすることができたので、 自分的にとても満足しています。 実際に自分が契約している「日本通信SIM」を勧めたいと思います。 「日本通信SIM」からは一円ももらってないので安心してくださいw ただ、スマホの利用状況は人それぞれだと思いますので、 格安SIMに切り替えが得かはわかりませんが、 自分と同じようなスマホの利用状況の人は参考にできると思います。 ではさっそく見ていきましょう。 目次 自分の利用状況 今までのスマホ代 …
1. はじめに 2.あなた最適なWi-Fiはどれ?5つの種類比較 1.【クラウド WiFi】の役割 2. 【SoftbankAir】の役割 3. 【ポケット型Wi-Fi】の役割 4. 【ZEUS WiFi CHARGE オートチャージプラン】の役割 5. 【Wi-Fiecoco USBスティック】の役割 3. まとめ 1. はじめに インターネットを快適に利用するために必要なWi-Fiプラン。 しかし、契約期間が長いと途中で変更したくなったり、工事が面倒だと感じたりすることもありますよね。 そこで、契約期間なし、工事不要、さらにお得な月額料金でインターネットを楽しめるWi-Fiプランをご紹介し…