Hatena Blog Tags

桑田武

(スポーツ)
くわたたけし

60年代のプロ野球選手。
右投右打、ポジションは三塁手。背番号は8番。

1937年1月5日生まれ。神奈川県横浜市鶴見区出身。
荏原高校から中央大学を経て、1958年、大洋ホエールズに入団。

確実性を備えた中距離打者として4番打者を務め、1年目の1959年には31本塁打で本塁打王、新人王を獲得。

1960年にはタイトルこそ無かったものの、チーム初のセ・リーグ優勝、日本一に大きく貢献した。

1961年に打点王を獲得し、長嶋茂雄の三冠王を阻止した。

近藤和彦、近藤昭仁らと共にメガトン打線を形成。

1969年、読売ジャイアンツに移籍。

1970年、ヤクルトアトムズに移籍。

野球賭博に関わったとの嫌疑がかけられ、球団より厳重注意を受け、同年引退。


1991年1月21日、逝去。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。