声優。1978年8月8日生まれ、東京都出身、O型。 アーツビジョンを経て、2008年3月1日よりアイムエンタープライズ所属。 その小柄なボディ(身長148cm)やキュートな外見からは想像もつかない程のやさぐれ声優。だが、そのぶっちゃけトークや毒舌っぷりが逆に魅力でもあったり。 ユニット「Prits」「coopee」「SisterPrincess」でも活躍した。
AT-X アニメ 長門有希ちゃんの消失2023年7月15日(土)放送情報 AT-X 放送情報 AT-Xでは、長門有希ちゃんの消失の放送が2023年7月より決定。一挙放送決定 2023年7月15日(土)25:00~30:00 #1~107月16日(日)26:30~29:30 #11~167月16日(日)29:30~30:00 OVA <ストーリー>北高文芸部に所属するフツーの女子高生・長門有希は、同じく文芸部員のキョンに秘めた想いを抱く内気な女の子。親友の朝倉涼子の助けを借りつつ、部室でクリスマスパーティーを行うべく奮闘するのだが…!? <スタッフ>企画・エグゼクティブプロデューサー:安田猛監督…
「ローゼンメイデン」の【情報】 制作 原作:PEACH-PIT 原作の媒体:漫画 雑誌(出版社):月刊コミックバーズ(幻冬舎コミックス) アニメシリーズ ローゼンメイデン(第1期) ローゼンメイデン トロイメント(第2期) ローゼンメイデン オーベルテューレ(特別編) ローゼンメイデン(新アニメ版) 概要 ゴスロリアニメの先陣をきる話題作! ゴスロリ衣装に身を包んだドール達の華麗で優雅な戦い、人間の深層心理に巧みに迫る心理描写…。 「ローゼンメイデン」の【キャラクター(声優)】 桜田ジュン(真田アサミ) 真紅(沢城みゆき) 水銀燈(田中理恵) 金糸雀(志村由美) 翠星石(桑谷夏子) 蒼星石(森…
「戦国BASARA」の【情報】 制作 原作:カプコン 原作の媒体:ゲーム アニメシリーズ 戦国BASARA 戦国BASARA弐 戦国BASARA Judge End 劇場版 戦国BASARA -The Last Party- 概要 長きに渡る闘争に決着をつけるべく、川中島に陣を敷く甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信。 主君である信玄から上杉軍本陣奇襲を命じられた真田幸村は、本陣が ある妻女山へと出陣する。 しかし時同じく、信玄と謙信の首を狙う奥州の雄・伊達政宗もまた、妻女山へと侵攻していた。 思いもよらぬ邂逅を果たした二人は、 互いに引くことができない故に、激しく戦いを繰り広げることになるが…。 …
「ストロベリー・パニック」は、2006年4月から9月まで放送された全26話のテレビアニメ。 最近はこのくらいのギリでちょっと懐かしい範囲にある過去作を振り返るのが楽しい。約17年前の名作ユリアニメである。 作品が描く世界観は実に清く美しい。ここには麗しき乙女しかいない。まるで男という概念が溶けて失くなり、人々の記憶からも忘れ去られたかのような素敵世界が広がるばかりのものだった。こういうの大好き。 姉妹校関係にある3つの学園が同じ敷地に集まり、各員はユリ愛を深め、たまには対立とかもして、結果的に深まって行く。実に素晴らしい。 右を見ればお姉様、左を見れば妹達、どこを見ても乙女乙女乙女の夢世界。男…
最近映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観まして、めちゃくちゃ面白かったので原作スラムダンクが好きでアニメーションが好きな人は是非観てほしいなと思うわけですけども。 この映画を観たことで今まで以上に考えるようになったことがあります それは「アニメキャラの『中の人』って誰なんだろう」ってことです 「中の人」というのは色んな場面で使われる言葉であり、場面によって指す人物が異なることは多いのですが、ことアニメ界隈においては十中八九『声優』を指します しかし正直に言うと、私は『中の人=声優』という図式に違和感を覚え続けてきました 「声優の音楽ライブは声優のライブであってアニメキャラが歌って…
久しぶりに、らぶドル~Lovey Idol~の「ココロの矢印は上向き」という曲を聴いていた。歌っているのは、野川さくらさん、桑谷夏子さん、新谷良子さん…などなど。発売当時、いろんな作品でよく聞いた方々の名前が並んでいると、妙に安心感があるな…と、いうのも、声優さんの名前を見て、観るアニメを選んでいた時期があったもので。誰々あたりが出ているならこちらの層向けかな、観てみよう…みたいな。 当時は新番組の情報を多く収集できなかったので、出演されている声優さんで作品の雰囲気を掴もうとしていた。何頑張ってんだ。 で。この曲は当時よくあった、女の子がたくさん出てくるタイプの作品のもの。だから歌っているのも…
ウクライナを見捨てれば、日本も同じ運命になりうる。軍事研究者の小泉悠さんは警告する【ウクライナ戦争】https://www.huffingtonpost.jp/entry/war-in-ukraine_jp_63abb122e4b0cbfd55de3e0d 「クレイジージョブ? 代表監督は幸せな仕事」森保一が語った“続投”決定前の本音「批判は気にならないし、逃げ出したいと思ったこともない」https://number.bunshun.jp/articles/-/856048 日本の音楽における低音問題https://togetter.com/li/2029674 島﨑信長結婚、諏訪彩花結婚、森…
12/17に、こちらで開催された桑谷夏子さん、松岡由貴さん、伊藤Pのトークイベントに参加して参りました。そちらで見聞きした事を可能な限りメモして参りましたので、それを元にレポートを書いていきます。 (言い回しに関してまではメモに反映できていないため、「こういう内容の話をしていたんだな」という程度の認識でお願い致します。) 【第二部】 14:55頃 第一部同様、らっきー☆ちゃんねるの音声が消える。 14:58頃 スタッフの方より「すいません、また少し遅れます」との案内 15:03頃 『もってけ!セーラーふく』が流れ、伊藤P入場。撮影の禁止等の案内 次いで桑谷さん、松岡さんが入場 松「みんな来てく…
今年もあと4日
12/17に、こちらで開催された桑谷夏子さん、松岡由貴さん、伊藤Pのトークイベントに参加して参りました。そちらで見聞きした事を可能な限りメモして参りましたので、それを元にレポートを書いていきます。 (言い回しに関してまではメモに反映できていないため、「こういう内容の話をしていたんだな」という程度の認識でお願い致します。) 【第一部】 11:55頃 隣の壁にプロジェクターで映し出されていたらっきー☆ちゃんねるの音声が消え、いよいよ開始 11:58頃 スタッフの方より、「松岡さん、桑谷さん共に準備できているが、若干開始が遅れる」との案内 12:02頃 伊藤P入場、登壇中のみ写真撮影も遠慮下さいとの…
2022年12月17日、こちらの松岡由貴さん&桑谷夏子さん&伊藤Pのトークイベント15時〜回に参加してきました。 kadcul.com 一応殴り書きのメモは取っていますがめちゃくちゃ記憶が曖昧です。所々省略しています。 各人の口調の再現性については大目に見てください。 松「痛車が気になります」 らき☆すたの痛車が展示されていた。デカールを貼ったり剥がしたりできるらしい。 松「やんちゃな時には貼っつけて…」 桑「ハルヒの放送時期に痛車文化があったら流行ったんだろうな」 松「休憩時間に白石の塗り絵をしそびれました」 ↑白石みのるの塗り絵コーナーが客席向かって右手にあった。古泉は指名らしく、最終的に…