東京都世田谷区梅丘。
小田急線の駅、梅ヶ丘の線路沿いから南側にかけての地名。
その昔は、今も隣接する「世田谷(世田谷区世田谷)」の一部だったが、小田急先の駅・梅ヶ丘が設置された後に、住所が梅丘になった。 同駅北側の羽根木公園(世田谷区代田)には、駅名・地名にちなんで梅の木が植林されている。 同公園は近所の人たちの憩いの場所。公園内のプレーパークでは腕白な子供たちがワイルドに遊んでいる。
→梅ヶ丘
世田谷代田駅から7分、下北沢駅から12分、緑道近くの梅丘通りにあるパン屋さん「Boulangerie du Desir」(ブーランジェリー ドゥ デジール)に行きました。 リスの看板が目印です。店内はこじんまりしていて、ショーケースに並べられているパンを店員さんに取ってもらうシステムです。 「ななエッグサンド」。まず、ちょっとブリオッシュっぽいパンがめちゃくちゃおいしくて感動。卵は国産地鶏「ななエッグ」の卵黄を使っているらしく、これがまたパンと合っていてめっちゃおいしかったです。 「シナモンロール」。と言っても私が知っているシナモンロールとは全然違う。これも生地が独特で、パイ生地のようでありな…
2008.07.09(水) 遅番。昼に行っても、することないねぇ・・・。 午後、SNさんといろいろ話して、認識の違いに戸惑う。 でも基本、自分(私)が人のことばかり言い過ぎると。 「自分のほうに非がなかったか考えてみ(ろ)」と言われたが、 似たようなことを誰かからも言われたような・・・。 ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ SM(指導員)さんから「今日の(昼食?)おいしかった」と言われたけど、 よく考えると味付けは全部SNさんがやってくれてて、自分は何もやってない。 (やったことと言えば)切っただけ、揚げただけ。 ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 明日は中番なしみたいなものだから、少しでも残…
ガイアの夜明けここまで来た“宅配”!年末年始の陣 2014年1月14日放送 テレビ東京江口洋介この番組は、弁当宅配サイト「ごちクル」の舞台裏を紹介しています。職員たちはお客様により良い弁当を提供するために、お弁当の試食をしながら開発会議を行っているようです。例えば、温める容器を使った汁物や、ピザをロールにすることで冷えにくくするなど、工夫がされているようです。一部の有名店の味を提供するために、スターフェスティバルは約560店と提携しています。梅丘寿司の美登利総本店では、人気の穴子一本寿司を取り入れた弁当「大穴子とにぎり盛り合わせ」を開発し、注文が殺到したそうです。また、焼肉店のビーフマンでは、…
今日の夜ご飯であり、お酒の時間は〜キリンクラシックラガーを飲みながら、オオゼキで買った梅丘寿司の美登利総本店の松にぎりを食べます♪ いただきまっす! #俺の #夜ご飯 #お酒の時間 #酒 #ビール #キリンクラシックラガー #オオゼキ #梅丘寿司の美登利総本店 #松にぎり #寿司 #食べます #いただきます #おうち飲み #世田谷 #食べスタグラム #飲酒タグラム
2008.05.14(水) 3日遅れの母の日ですが・・・。渋谷で待ち合わせ。 しかし出がけに財布を忘れ、着いてから携帯を忘れたことに気付いた。 早目に(梅丘)美登利寿司へ行こうとしたら、母と会えた。しかし寿司屋は休み。 東急(デパート)の上の(とんかつ)まい泉でお昼(ごはん)。 少しブラブラして、コールドストーン(クリーマリー)でアイスを食べた。 大森(駅)から帰り、100円ショップに寄ったりしてから帰った。 ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 夢を見た。自分がののに決断を迫っていた。 ののがついに(折れて)「東京に戻るから、子どもを産んでくれ」と言った。 泣きながら目が覚めた。自分は何に泣い…
この9月にオープンしたラーメン店。 スタンダードの中華そばで700円。 普通盛が他のお店の大盛なので、少しだけ食べたい人は半分にしましょう。 大盛だと、途中で飽きてくるので、半分で良いかも。 世田谷製麺所世田谷区梅丘1-23-5
美味しいお店が多い梅ヶ丘駅周辺。 ランチにはココ「かどい」もおススメ。 不定休の感もありますが、今は普通に営業中。 「油淋鶏定食(950円)」は副菜も付いて、しっかりした定食を味わえます。 その他、日替わりなども充実。 かどい世田谷区梅丘1-21-5月曜定休
最近、梅が丘までランチをしに来ることが多い。🚴 今日は前からここに中華屋があるのは知っていましたが入店した事ないし店内座れそうなので入ることにした。 梅江飯店 梅丘店 - 梅ケ丘/中華料理 | 食べログ 日替わり700円だって 安いね! 青梗菜と豚肉炒め定食 ↑ランチメニューはこんな感じです ライス、スープはついてるね デザートが杏仁豆腐でお新香がザーサイだね 点心なんてついてない 代わりにサラダが付いてるのかな? チンゲン菜と豚肉の炒め物味付けが良くて美味しいです! ライスはそんなに美味しくないんですがこのライスでチャーハン作ったらおいしそうだ! 中国人シェフが作られてるようです 次回はチャ…
2007.10.20(土) 朝7時ごろ家を出た。10時過ぎに(新宿)タカシマヤ、というより (東急)ハンズを見に行ったが、あっという間(に待ち合わせの時間)。 渋谷で母と落ち合い、(梅丘)美登利でお寿司を食べた。 ヨドバシカメラで(ホット?)カーペットと空気清浄機を見てから、一旦家に帰り 服を詰めて、すぐに出発。母は泊まると思っていた。ごめんね。 MAX(バリュ)に着いたのは21時過ぎ。買い物して帰った。 東京の実家へ帰っても、お泊まりセットを持参するのが面倒くさいから日帰り。 外で会う数時間くらいは平和に過ごせても、実家で何時間も母親と過ごすのは 気詰まり。見たい録画番組も見られないし。もは…
稽古曜日及び時間 週何回でも月謝は変わりません。ご都合に合わせて遅刻・早退可能です。 毎週 土曜日 世田谷区立桜木中 柔道場 15:00~18:00 毎週 日曜日 世田谷区立世田谷中 格技室 12:15 ~ 16:45 毎週 水曜日 世田谷区立桜木中 柔道場 18:35~20:45 毎週 金曜日 世田谷区立城山小 体育館 18:00~20:30 活動場所 (日)世田谷区立 世田谷中学校 格技室 〒154-0022 東京都世田谷区梅丘3-8-1 * 地域門(山崎小側)からお入りください * 自転車での来校はお控えください (水)(土) 世田谷区立 世田谷区立桜木中学校 柔道場 〒156-0053…
梅丘延命地蔵尊様をお参りしてまいりました 世田谷区梅丘1-24-5
昨日はオリンピックセンター大ホールで、梅丘ジュニアオーケストラの定演でした。 前半は、スペインもの。 セビリアの理髪師序曲とカルメンハイライト 後半はベートーヴェンの交響曲第8番 コンサートの副題が、「スペインとチクタク」となっていたので、チクタクが謎でした。が、解説を読むと、交響曲第8番には、メトロノームを刻むリズムが沢山入っているらしく、それでチクタクになったようです。 前半の指揮者、黒のスリムなドレスで指揮をして、めちゃかっこよかったです。 闘牛士役の菅谷さんも朗々としたテナーで茶目っ気たっぷり。僕が合図したら煽ってねと言われていたのに、リハでは合唱が気が付かず失礼してしまったので、本番…
2007.07.14(土) ののと歯医者の前にちょっとだけ会って、(新宿)タカシマヤ&紀伊國屋(書店)へ。 絵本なぁ・・どうしよう・・と思いつつも見てると面白くて、ののにも来てもらった。 西口のゴディバでショコリキサーをおご(奢)ってもらった。 水っぽさがなくて、予想以上のおいしさだった。 新・丸ビルを見学。高級感にあふ(溢)れていた。東京は金持ちだらけだ。 ののはお寿司を、自分はおにぎりを買ったけど、食べ足りなくてお弁当も買った。 帰り、雨が強くなりビショぬ(濡)れ。ユーストアまで行きたかったのに。 絵本は・・・KGさんへの出産祝い?いや、まだ早すぎるか?ASさんのお子様に? 2007.07…
昨日は、花月標の練習日。 3部の衣装合わせも兼ねて、着物も持って行ったので大荷物でした。 練習前にイタリアンでランチしながら、プログラムの解説について議論し、出来上がってきたチラシとチケットを配布。 打ち合わせることは山ほどあり、話は尽きない。 曲の方は、細かくチェックしながら進めていたら、5曲中4曲で終わってしまった。 焦る~~~ 一番焦っているのは仕舞の友人。仕舞のソロもあるので6曲を仕上げるのがこんなに大変だとは・・と。 毎年1曲作って仕上げて発表してというペースだったのが、5曲揃ったので、集大成しようと私が言い出してやることになったのだけど、いや~準備は大変。 でもやれるときにやってお…
今日のお昼ご飯は、 オオゼキで買った、梅丘寿司の美登利 総本店の松にぎりを食べました〜 美味しかった〜ごちそうさまでした😋️ #俺の #お昼ご飯 #おひるごはん #ランチ #lunchtime #スーパーマーケット #オオゼキ #梅丘寿司の美登利総本店 #お寿司 #sushi #松にぎり #美味しかった #おいしい #delicious #ごちそうさま #おうちご飯 #世田谷 #食べスタグラム