Hatena Blog Tags

森岡万貴

(音楽)
もりおかまき

歌手。シンガーソングライター。パーカッショニスト。奈良県大和郡山市出身

Profile

4才よりピアノ、11才より打楽器を始める。 中学、高校時代はブラスバンドを経験。
95年、東京芸術大学音楽学部器楽科打楽器専攻入学、自分の声と打楽器とのコラボレートを中心に研究。
この頃からジャズに興味を持ち、ビブラフォン、ボーカル、作詞/作曲を始める。
99年、卒業と同時に非常勤講師に就任。即興演奏と、クラシックで培ったテクニックを生かし、
古楽器を含むマルチなパーカッショニストとして活躍する一方、
日本初(世界初!?)「ビブラフォン弾き語り」のシンガーソングライターとしてライブ活動を展開。
03年、自身のレーベル『Blue Bear:』を立ち上げアルバムをリリース。シンシアなオリジナル曲は、幅広い層より共感を得ている。
今世紀、新しいスタイルのアーティストとして注目されている。

主な活動履歴

森岡万貴ビブラフォン弾き語りライブ

  • 大塚ウェルカムバック(’04.02)「BIRTH」
  • 曙橋BACK IN TOWN(’04.03) 森岡万貴×本田修司「EVEN2」
  • 赤坂graffiti(’04.04)「THE NEW MOON LIVE」w/紗弥音
  • 奈良Y&Y(’04.04)
  • 初台DOORS「コロモガエ〜5月病をふっ飛ばせ〜」(’04.05)など
クラシック系

  • パーカッショングループ「EN」「CLOUD9」各メンバーとして全国各地にて演奏(’96〜)
  • 東京芸大フィルハーモニア(管弦楽研究部)エキストラ(’96〜)
  • シエナウインドオーケストラ エキストラ(’02〜) など
ミュージカル・演劇・舞踏

  • 東宝「My Fair Lady」(’99)帝国劇場
  • 劇団四季「Aspects of Love」(’99)四季劇場
  • ブロードウェイミュージカル「太平洋序曲」日本初演(S.ソンドハイム作曲、宮本亜門演出)(’00〜)
  • 「太平洋序曲」ワシントンDC公演(’02.09)アイゼンハワーシアター
  • 「太平洋序曲」東京公演(’02.10)新国立劇場
  • 日・中・韓ダンスパフォーマンス「HIMIKO・太陽の国」(’03.03)青山円形劇場 など
コンサート、ライブ

  • 多国籍ユニット「宇宙船」共演:劉宏軍、篠崎正嗣、おおたか静流、クリストファー・ ハーディー、他。(’99)、紀尾井ホール(’99)
  • 正倉院復元楽器室内楽団「天平楽府」(’99〜)全国各地
  • 「大江戸ウインドオーケストラ」(’01)
  • 東京芸術劇場大ホール正倉院復元楽器室内楽団「天平楽府」中国ツアー(’04)北京:中山公園音楽堂 など

その他、レコーディング等の音楽製作や、音楽講師など多方面に活躍中。

Discography

  • 1st.ミニアルバム "Moon Makes Me Naked"
  • 2nd.アルバム "棘"(04-12-08発売)
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。