高取城址石碑 by:photo-ac ▼PR 心の洗濯にでかけませんか? 95回目になりました。 今回は、奈良県の高取城です。 高取城があるのは、奈良盆地と吉野山系との間に障壁のように連なる山々の中。 日本三大山城の筆頭の城ですね。 近世まで山城として存続した数少ない城郭でり、最大規模を誇った高取城は、城郭史上でも特異な例として注目されています。 標高584mの急峻な高取山山上に連なる白い土塀が、築城当時は奈良盆地からも見えたとそうですよ。 山頂に現存する壮大な高石垣群には驚くほかありませんが、苔むした石垣が当時の姿を偲ばせています。 別称は鷹取(たかとり)城、芙蓉(ふよう)城。 「日本100…