普段使う路線バス。 前半分は低床で、後ろ半分は高床。 で、日によって、この高床部の座席が、一人がけの場合と、二人がけの場合がある。 二人がけの場合、混雑してきたり、どうしても座りたい人がいたりすると、見知らぬ人と並んで座ることになる。 ただし、だいたいの場合、誰かが座っていると、やはり遠慮が発生するので、まずは一人ずつで全席が埋まり、その後、ちらほらと二人がけになっていく構図だ。 私も、座らず立っている、という年齢でもないので、空いていれば座る。しかし、既に誰かが座っている横には座らない。 問題は、私が二人がけに一人で先に座っている場合だ。 もちろん、考え方は様々なので、横に座る人がいたとして…