知人が墓じまいをしたと聞いた。 理由はただ後々の管理を子供たちにさせたくないという。 お墓は近いし、そのまま持っていても別に不都合はないのに、 面倒な手続きを経て墓をお終いにした。 そして、宗派不問の永代供養の納骨堂に移してしまった。 それから何となくお墓のことが気になってしまい、 ネットで色々調べてみた。 すると、驚くことに10数年前までは少数だった樹木葬が、 かなり増えていたのだった。 海洋葬など散骨の広告も目立ち、 どうやらこの世界はパラダイムが変わったようだ。 樹木葬とはイメージとしては、 自然の木の下に眠り何れ土となっていく。 そんな感じだけれど、お墓の場合はそうはいかない。 お骨は…