山梨南部の低山は、山梨百名山の中でも非常にアクセスが悪い山が点在していて登るよりも辿り着くのに難がある山々が多かったりします。 山梨南部を貫く「JR身延線」がありますので、電車でアクセスできるものの、その先のバスの便が非常に悪く、山梨百名山を公共交通機関を使って集めている方は苦労されていると思います。 特にアクセスが悪いのが、今回解説する「高ドッキョウ」になります。 今回は、山梨百名山の中で別の意味で登りにくい高ドッキョウについて書いていきたいと思います! 高ドッキョウへ登山した経緯と名前の読み方、意味について 高ドッキョウ登山で利用した駐車場と徳間峠登山口について! 徳間峠登山口から高ドッキ…