はてなブログ トップ
橋本敬史
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
橋本敬史
(アニメ)
【はしもとたかし】
アニメーター。1965年生まれ。群馬県出身。
とりわけエフェクト作画に定評があり、多くの大作を手がけている。
主な作品
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(エフェクト作画監督)
スチームボーイ (エフェクト作画監督)
ハウルの動く城 (原画)
劇場版ワンピース オマツリ男爵と秘密の島 (原画)
怪〜ayakashi〜JAPANESE CLASSIC HORROR 「化猫」 (キャラクター設定・総作画監督)
モノノ怪 (キャラクターデザイン・総作画監督)
いばらの王 -King of Thorn-(エフェクト作画監督)
宇宙ショーへようこそ(原画)
劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー(エフェクト)
劇場版BLEACH 地獄篇(エフェクト監修)
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜(原画)
「C」(キャラクターデザイン・総作画監督)
リスト::アニメーションスタッフ
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
173
ブックマーク
アニメーター・橋本敬史氏、メカが描けない人へのアドバイス。
posfie.com
155
ブックマーク
橋本 敬史 on Twitter: "いかに作品がヒットしても屑な社長は屑でしかないし。3年強前あれがヒットする前某劇場の作画監督頼まれお話ししましたが、うちはよそと違ってこれだけしか金は出さないですよ、嫌なら参加しなくていいです!って。ネットの情報は概ねアニメ大変ですねという方が多いけどまぁ、そんな人間ですよ。"
twitter.com
94
ブックマーク
『モノノ怪』15周年で新作映画公開予定。キャラデザ・総作画監督の橋本敬史さんは「腹立って降りた」
togetter.com
87
ブックマーク
まさに職人芸! カリスマアニメーターの橋本敬史氏、アニメエフェクトのノウハウを語る【CEDEC 2011】 - ファミ通.com
さて、最初の設問は「ゲームクリエイターがエフェクトを作るには、ツールを使って仕上がりを何度も確認してからクオリティーを上げていく。アニメ業界ではどうか?」(岩出氏)というもの。それに対する橋本氏の答えは、「自分たちの世界では1発勝負にかける」というもの。何度も絵を直すとタイミングが乱れてしまう。そ...
www.famitsu.com
33
ブックマーク
アニメーター・橋本敬史氏、エフェクト作監と他の作監との違い&エフェクト修正の裏技について語る。
posfie.com
26
ブックマーク
アニメーター・橋本敬史氏、エフェクトの勉強法とアニメ監督・板野一郎氏のエピソードについて語る。
posfie.com
16
ブックマーク
WEBアニメスタイル | animator interview 橋本敬史(1)
animator interview 橋本敬史(1)情熱で始めたアニメーターの仕事 大友克洋監督の大作『STEAM BOY』でエフェクト作画監督を務め、現在は業界内外で「エフェクトの匠」として知られる彼。クオリティが高いだけでなく、スピードと仕事量においても業界屈指と謳われるプロフェッショナルである。『モノノ怪』では、キャラ...
www.style.fm
14
ブックマーク
劇場版『モノノ怪』橋本敬史氏の降板について山本幸治Pがnoteを公開「可能な限り傷つく人が少ない形で説明したい」
togetter.com
11
ブックマーク
WEBアニメスタイル | animator interview 橋本敬史(4)
animator interview 橋本敬史(4)『エヴァンゲリオン』と磯光雄ショック 小黒 『(超時空世紀)オーガス02』ではどのようなお仕事をされたんですか? 橋本 『オーガス』は、ほとんどペンネームですよね。『YAMATO』とほとんど同時期で、「プロジェクトが始まったばかりなのに」と思ったので、とりあえずペンネーム...
www.style.fm