幼稚園で、人生初の歌のプロンプトをしました。 サラリーマンを定年後、幼稚園の先生になったアラカン女子メカジキが、日々の暮らしをあれこれ書いてます(自己紹介→★)===== パート先の幼稚園、先生たちは芸達者です。 ピアノや歌はもちろん、アコーディオン、バイオリン、お琴、沖縄の三線、和太鼓や民族楽器まで演奏。 わたしは、保育士資格は取ったものの、ピアノ弾けない、歌うたえない。 正職員の先生は練習たいへんだ、パートでよかったわ、と呑気に見てました。 それなのに、いきなり担任の先生から「子どもたちがまだ歌詞を覚えてないので、歌のプロンプトをしてください」と譜面を渡されました。 はあ?プロンプトって何…