ゲーム「THE IDOLM@STER(アイドルマスター)」シリーズに登場するキャラクター。担当声優は釘宮理恵。 ツンデレキャラのお嬢様。実家が財閥の大金持ちらしく、言動も高飛車。 「THE IDOLM@STER 2」では、双海亜美・三浦あずさと組む3人組アイドルユニット「竜宮小町」のリーダーを務めている。
5月5日生まれ。AB型。
※本稿は、2019年8月6日に旧ブログで投稿した記事をリマスターしたものです。そのため、書かれている内容等はその当時のものであることをご容赦下さい。 挨拶がてらに可愛いおにゃにょこの写真貼っておきますね(^^) 今回も今回とて『アイドルマスター ステラステージ』のプレイレポート。 現実時間にして半年もプレイしているにも拘わらず、チマチマプレイしてるせいか未だトロコンには遠いという絶望の現状。 絶望の果てには明るい未来があるよね…? さて、完全クリアという名のトゥルーエンドはいつ来るのだろうか。 【前回】 攻撃の一翼を担う戦士 五人目のステラステージ挑戦者 エンディングなんだから喜びなさい! /…
お疲れ様です。 かずPです。 日光浴しながら、新聞読んでる。 さて、今週も。
全然連休らしい過ごし方をしなかった。色々音楽会は行けた。 バンナムフェスに向けてバンナムフェスに出演する作品の曲を聴いているが、純粋な物量が多すぎて全く入ってこない状態になっている。今日はラブライブの一挙放送をやってい流し見していたが、ほぼ入ってきていない。人が多すぎて...... これってもしかしてアイドルマスターゼノグラシアも入ってくるのか? と思ったが出演者名にはなかった。2019年のバンナムフェスではゼノグラシアの主題歌を歌う人まで出てきて凄いことになっていたが、さすがにそれはないんだ。ゼノグラシアも無料公開されてるけどさすがに無理です。多いよ。水瀬伊織さんがめちゃくちゃ日焼けしてる場…
ミリオンの子52人の誕生日に雑語りしていこう企画です。ミリオンに触れてそこそこ経った私が、自分で文字にして振り返ることでその子への認識を深めるのが目的です。考察少なめ感想多め。基本的にミリシタ時空のことについて話します。 通算43人目。 5/5は水瀬伊織。かわいいですね。 15歳の勝ち気なお嬢様。 人物 765AS、先輩組の一角。 良いとこの子が多い765プロの中でも群を抜いたお金持ち。それゆえに、自らの力でのし上がる道としてアイドルを選ぶ。 765プロのお嬢様にはほわほわ天然系が多いけど、伊織は非常に勝ち気で自信家だ。 ファンの前では猫を被って可愛らしいキャラを演じる一方で、プロデューサーや…
みなさん この前TLに彗星の如き現れた シンデレラガールズ台詞判定というサイトを知っていますでしょうか? なんか文章を入れると 言葉を分析して どのアイドルっぽいかを教えてくれるんです! ↓URL!! https://www.shuukei.info/imas_cg_words ↑URL!! ↑こんな感じに 今日は!このサイトさんを使って 自分の日記(とあるサーバーに毎日書いてる)を読み込ませたら 誰になるのか検証していきたいと思います! ルール;このブログを書き始めた前の日 4月21日から1ヶ月分 3月21日までの日記を対象にする 40位まで表示してくれるのですが n位(1≦n≦20)におい…
おにじと申します。 まぁもうアイマスは数年前に他界済みたいな所はあるんですが、気にしてないかと言えばまたそれは別だし、こういう話はそれこそ大昔からずっと言われている事なので、まぁ取り上げるか取り上げないかで言えば取り上げますね……ってなる奴です。 ということで、今回はアイドルマスターに関しての内容。 昨今アイマス界隈は『みんマス(みんなまとめてアイドルマスター)』の方向性を15周年に向けて強めた印象があった。 アイマスはマジでめっちゃ多く、『765AS』『デレマス』『ミリマス』『シャニマス』『SideM』と主に存在する(『DS』とかもありますけどもね) これらは、極稀に絡むことも存在したのだが…
110。
ご無沙汰です。キイナルナです。 久々のブログなわけですが、シンデレラの10thファイナル公演に両日参加したので忘れないうちに全曲の感想を残しておこうと思い書いてます。 既にライブが終わってから何日も経っててまじ??????????ってなってますができるだけ思い出して書くのでよろしくお願いします。 ※感情マシマシの基本泣いたが中心になりますが悪しからず ※ネタバレになりますのでご注意ください ※あくまで個人の感想であり、個人の呼び方であったりしますのでご了承ください もくじ もくじ 自己紹介 本編 お願いシンデレラ(アカペラ) ミツボシ☆☆★ ススメ☆オトメ ~jewel parade~ BEY…
3月4週目のまとめです。ようやく具体的な形が見えてきたミリアニのプロローグPVと、2.5次元舞台界隈でも豪華なキャストらしいSideM舞台版が主な話題でした。 一方、月末特有の書籍の発売が集中し、特にビッグネームの連なる朝焼けは黄金色の特典CDの楽曲もインパクトが大きかったと思います。yuraさん×神前暁さんの黄金タッグの復活は、小鳥さんの楽曲だからこそ実現できたのではないか、という気がします。 ハイライト M@STER SPARKLE2 05 発売 ミリオン Sofmapコラボショップ開催 シャニマス コミカライズ版第4巻・4コマ第2巻 発売 朝焼けは黄金色 第4巻・5巻 同時発売 シンデレ…
今日は起きてからずっと気が狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで 大変でした。 あとアニマスを見てました。 アニマスも夏合宿を超えてすべてが少しずつ動き始めた頃なのでかなり心に来ました。Pさんめちゃくちゃお仕事頑張って空回りしてるし。電話に夢中で美希に適当な返事しちゃったのが気になります…
約束通り今日は家から一歩も出なかった。 なんのメリットのない制約と誓約。縛りプレイ専門ハンター。 一応ずっと作業してました。ずっとお日様陰ってるし寒くてあんまり集中できなかったけど。 あとU-NEXTでアニメ「アイドルマスター」を見始めたのですが...こっちが本題です。なんか日記書いてたらアニメの話が思ったより長くなっちゃった。 もうこれで見るの15回目くらいになるんですが何回見ても後半のエピソードタイトルにある「約束」って文字が目に入って泣いちゃうんだよな。 嬉しくて。早く大丈夫になりたいですね。 好きなアイドルは天海春香、如月千早、萩原雪歩、高槻やよい、秋月律子!、三浦あずさ、水瀬伊織、菊…
今年のアニサマラインナップが発表されましたね!
3月2週目のまとめです。今年も315プロミが無事開催されました。サイスタの3Dライブの実装が思っていた以上に速いペースで行われていくようで、ゲームでもライブイベントでもSideMに良い風が吹いているのを感じます。 また、気づけば各ブランドで様々なTwitterキャンペーンが頻繁に行われるようになった印象です。もともとはシャニマスが積極的にやっていたプロモーションだったと思うのですが、その効果がシリーズ全体で認められるようになってきた、ということかもしれません。 ハイライト ミリシタ 第3シーズン LOVERS HEART詳細発表 スタマス DLCVol.6配信 765AS新曲「IDOL☆HEA…
https://youtu.be/4fRylvjyGCs 試聴動画が公開されました。千鶴さんの曲の作曲家さんは元電気グルーヴの方だそうで。電気グルーヴはCD持ってるくらいなんですけど、良い意味で新しい風を吹かせてくれる曲ですね。CMJKさん楽曲提供ありがとうございます。タイトルは「真珠のネックレス」って意味だとgoogle翻訳くんが言ってました。 千鶴さんは持ってるんでしょうか。セレブだし持ってますよね。 ムーンゴールド二階堂千鶴 (CV.野村香菜子)アニメ¥255provided courtesy of iTunes そして静香のソロ。 D/Zealでの経験が生かされて成長したってTwitt…
いきなり暖かくなりましたね。おかげで花粉がやばい(ヤバい)
3月10日にスターリットレインボーのDLCが配信されました。有料のスターリットレインボーをクリアした感想を書いているので迷っている人は参考にしてもらえたらと思います。 今回はタイトルに「ルミナス」が付いていないことからわかるようにルミナスとしての話ではなく無印のアイドルマスターのメンバーとのやり取りがメインの話で、昔からアイドルマスターをしている人にとってはとてもうれしいDLCになっていると思います。 他にも1週目クリアが前提な上に、全ライブが固定メンバーで有料DLCの中では最も難しいため、攻略のコツを書いて手助けできればなと思います。 クリアCG クリア画面 目次 本編や他DLCの攻略のコツ…