はてなブログ トップ
永野潤
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
永野潤
(読書)
【ながのじゅん】
山梨県出身。専攻はジャン=ポール・サルトル。はてなのIDは
id:sarutora
(メイン)と
id:zarudora
(サブ)。
単著としては、
図解雑学 サルトル (図解雑学シリーズ)
作者:
永野潤
出版社/メーカー:
ナツメ社
発売日:
2003/08
メディア:
単行本
購入
: 6人
クリック
: 145回
この商品を含むブログ (44件) を見る
がある。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
32
ブックマーク
Web評論誌「コーラ」7号 <倫理の現在形>第7回:吸血鬼はフランツ・ファノンの夢を見るか?(永野 潤)
藤子F不二雄(ふじこ・えふ・ふじお)のSF短編マンガは、繰り返し同じ世界を描いています。それは「人間」がマイノリティーとなる世界です。それは、いわゆる「ディストピアもの」と言ってもいいでしょう。たとえば、「絶滅の島」という作品(1985年)(注1)では、人類が絶滅の危機に瀕した地球が舞台です。地球は...
sakura.canvas.ne.jp
23
ブックマーク
永野潤著『哲学のモンダイ』を刊行 - 白澤社ブログ
hakutakusha.hatenablog.com
9
ブックマーク
カオスの解放――『風の谷のナウシカ』の構造――|永野潤
サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは本日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
thanks.yahoo.co.jp