はてなブログ トップ
江川事件
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
江川事件
(スポーツ)
【えがわじけん】
江川卓がドラフト会議前日にドラフト外で巨人と入団契約を交わしていた事件。
翌日のドラフトで阪神が江川を指名したが、小林繁との交換トレードと言う形で一応の決着となった。
経緯
1973年11月20日 ドラフト会議で阪急ブレーブスが1位指名。江川卓選手は入団を拒否し法政大学に入学。
1977年11月22日 ドラフト会議でクラウンライターライオンズが1位指名。江川卓選手は入団を拒否しアメリカの南カリフォルニア大学に野球留学。
1978年11月21日 当時の野球協約では前年度ドラフト指名交渉権の失効日が当年ドラフトの前々日とされており、その「空白の一日」を逆手に取り読売ジャイアンツは江川卓選手と契約。
1978年11月22日 ドラフト会議で阪神タイガースが1位指名。
1978年12月21日 金子コミッショナーにより読売ジャイアンツの契約を無効とする裁定。
1978年12月22日 金子コミッショナーによる提言により、阪神巨人間でのトレードを前提に読売ジャイアンツは江川卓選手との契約を撤回。
1979年01月31日 阪神タイガースが江川卓選手の入団を発表。
1979年02月01日 阪神タイガース江川卓選手、読売ジャイアンツ小林繁選手のトレードを発表。
1979年02月08日 日本プロ野球実行委員会により小林繁選手は独自による阪神への無償トレードとする。江川卓選手の登録は開幕以後としキャンプには不参加とする。またこの件は特例であり、慣例および前例とはしないことを決議。小林繁選手は金銭トレードで阪神タイガースへ入団。江川卓選手のトレードは4月7日以降と決定される。
1979年04月07日 江川卓選手と読売ジャイアンツ契約を締結、入団発表。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
25
ブックマーク
江川事件 - Wikipedia
江川事件(えがわじけん)は、1978年のドラフト会議前日にプロ野球セ・リーグの読売ジャイアンツとのドラフト外入団により電撃的な入団契約を結んだ投手・江川卓の去就をめぐる一連の騒動。江川問題(えがわもんだい)、江川騒動(えがわそうどう)、空白の一日(くうはくのいちにち)とも呼ばれる。 1973年、江川卓は作...
ja.wikipedia.org
22
ブックマーク
山本太郎、やはり東京8区から出馬へ。東京新聞を使って既成事実を作る手口は、1978年の「江川事件」の読売球団を想起させる(激怒) - kojitakenの日記
kojitaken.hatenablog.com
7
ブックマーク
最期まで“江川事件”に苦しめられた、巨・神のエースの知られざる素顔(FORZA STYLE) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
gendai.media
5
ブックマーク
才能と友情の近代的逆説/78年ドラフト江川事件の補助線 - illegal function call in 1980s
dk4130523.hatenablog.com