歌手、ミュージシャン 1986年デビュー曲「モノクローム・ヴィーナス」がいきなりの大ヒット、しばらくヒット曲には恵まれなかったが8年後の1994年に「思い出せない夜はないだろう」がヒットし、池田聡8年周期ヒット説というのが言われた。 1994年にICE BOXに参加、その後ライヴやミュージカルの活動を中心に活躍していたため、2002年にCDなどを出さなかったので、残念ながら8年周期説は途絶えてしまったが(笑)、2003年にベストアルバムを発表、各地で品切れ続出状態となっている。
海風存続のために!~クラウドファンディング~ 2021年1月11日(月)より開始しました。 ◇目標金額:2,500,000円 ◇1月17日(日)7時現在の支援総額:673,000円(26%) ◇募集終了まで残り:45日 ご支援、ありがとうございます!! 本日も、ご支援をよろしくお願いいたします!! 今のこの現状、誰もが厳しい毎日を送っています。 そんな中での、海風クラウドファンディング・・・。 正直に言って、心苦しい気持ちもありますが 政治や風潮に文句をタレていても何も解決はしません。 出来る事、残された道があるのなら 悔いのない様にチャレンジしようと思った次第です。 達成を信じていますが、覚…
海風存続のために!~クラウドファンディング~ 2021年1月11日(月)より開始しました。 ◇目標金額:2,500,000円 ◇1月16日(土)8時現在の支援総額:615,000円(24%) ◇募集終了まで残り:46日 ご支援、ありがとうございます!! 本日も、ご支援をよろしくお願いいたします!! 今のこの現状、誰もが厳しい毎日を送っています。 そんな中での、海風クラウドファンディング・・・。 正直に言って、心苦しい気持ちもありますが 政治や風潮に文句をタレていても何も解決はしません。 出来る事、残された道があるのなら 悔いのない様にチャレンジしようと思った次第です。 達成を信じていますが、覚…
皆様こんにちは、そしてこんばんは。ギギアンダルシアです。さて、年末にかけて説明力に関する本を3冊読みましたので、その内容を共有したいと思います。皆様どうぞお付き合いください(及川幸久さんのマネ)。 で、なぜボクがこういう本を買ったのかというと、社会で働く上で最も大切なのは説明力にあると思うからなんですね。だって、報告するのも、指示するのも、説得するのも、納得させるのも、すべては説明力にかかっています。資料説明もパワポでの解説や説明も、すべては説明力がかかせません。それはオリラジの中田さんのユーチューブ大学とか及川幸久さんの THE WISDOM CHANNELを見ると非常によくわかります。 あ…
NHK-FM「松尾潔のメロウな夜」2020年10月26日放送分は、筒美京平さんの追悼特集「メロウ&グルービーな筒美京平」だった。 普段は、アメリカのR&Bを中心にオンエアしているこの番組で、日本人アーティストをメインに採り上げるのは異例。 しかし、筒美さんが、松尾さんがいうところの「ソウル・ディスコの際立って優れた翻訳者だった」ことを考えれば、納得感のある企画と言える。 このあと23時からの『#松尾潔のメロウな夜』は #筒美京平 さんの追悼特集。ソウル/ディスコの際立って優れた翻訳者だった彼のメロウでグルービーな作品を厳選しました。「魅せられて」を頂点とするシングル売上TOP10は1曲もかかり…
7:00-11:00 RADIANT MORNING (しもぐち☆雅充) DREAMS COME TRUE / 行きたいのはMOUNTAIN MOUNTAIN 野口五郎 / 19:00の街 円広志 / 夢想花 岡本真夜 / TOMORROW 少年隊 / 君だけに 米米CLUB / 君がいるだけで To Be Continued / 君だけを見ていた B'z / 恋心 (KOI-GOKORO) 相川七瀬 / 恋心 麻倉未稀 / ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO 甲斐バンド / HERO (ヒーローになる時、それは今) Mr.Children / HERO 柏原よしえ / ハ…
ひとつひとつを腰を据えてもうすこししっかりと学びたい気もする。 理解した部分とそうでない部分、読み直すときにわかるようにもっと詳細にメモしておこう。 2020年9月 9/13 下記を購入 状況: 未読 【Google Home対応】ステップバイステップで力がつく Googleアシスタントアプリ開発入門作者:里山南人,一円真治発売日: 2018/09/28メディア: Kindle版 9/5 下記を購入 状況: 全体をさらっと読んだ MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法作者:広瀬 隆雄発売日: 2013/12/13メディア: Kindle版 2020年8月 8/14 下記を購…
9月17日 木曜日 歌謡曲104 こんばんは。 今夜の「歌謡曲」は「隠れファン」の第5回目です。第4回までが1990年代でしたが、今回は時代が遡り、1986(昭和61)年にスポットを当てました。 それにしても懐かしい名前が並びますね。オメガドライブやハウンド・ドッグも好きでしたし、次回の「歌謡曲」で登場予定の南野陽子さん・小泉今日子さんも見えます。 この年のシングル売上ランキング第100位というキリの良さが目立ちます、デビューシングル「モノクローム・ヴィーナス」が約22万枚のヒットとなった池田聡さんです。 この曲を初めて聴いたのは、スズキのショールームでした。 なにせこの曲、スズキ・アルトのC…
今さらながらSpotifyの3か月有料プラン体験中なので、プレイリストを作成してみた。open.spotify.com銀座ジュエリーマキのCM曲だ!なつかしがってくれ。動画やまとめサイトから曲名を拾って作成した(無駄に勤勉)。 31曲2時間半、80年代中頃からざっくり年代順に並べて、アーティストが連続するのもなんだかなあと思いながらも、岩崎宏美は出演と歌提供だったので連続、永ちゃんはビッグなので連続、TMNはそういう時代だったので連続、ということでご理解いただきたい。 銀座ジュエリーマキのCMには90年代のスーパーモデル、リンダ・エバンジェリスタが出演する時期が長く、ジュエリーマキのCMといえ…
今週のお題「夏うた」 90年代の夏うたと聞いて思い浮かぶ曲 前回の80年代 atatat.hatenablog.com に続いて90年代にリリースされた夏うたと聞いて思い浮かぶ曲を挙げていきたいと思う。学生時代に聴いていた曲が中心で少し数が多くなってしまった。 少年時代, 井上陽水 1990年リリース、音楽の教科書に載るほどの名曲。映画「少年時代」(藤子不二雄Aの漫画が原作)の主題歌 サマータイムブルース, 渡辺美里 1990年リリース、渡辺美里の代表曲の1つ。 夏が来た!, 渡辺美里 1991年リリース、これも渡辺美里の代表曲の1つで大江千里が作曲。 真夏のサンタクロース, 渡辺美里 199…
7月から日曜21時は「ドラマ半沢直樹」とBSトゥエルビの 「ザ・カセットテープ・ミュージック」の放送時間が重なる為、 どちらをLIVE(放送)で見るかが思案のしどころになった。 普通に考えれば「半沢」なのだが「ザ・カセットテープ」も 捨てがたい・・・ 判断の決め手になったのは、家のAV機器では CS(BSトゥエルビ)の録画ができないこと。LIVEで見るしかない。 結果、「半沢直樹」は毎週録画で観ることにした。 「ザ・カセットテープ・ミュージック」 この番組はマキタスポーツとスージー鈴木(音楽評論家)の二人が、 80年代歌謡曲や洋楽について熱くトークする音楽バラエティー番組。 二人とも音楽的IQ…
※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。 週刊エコノミスト 2020年08月04日号 [雑誌] 発売日: 2020/07/27 メディア: Kindle版 www.fujisan.co.jp 〔週刊エコノミスト〕ご利用のご案内〔闘論席〕片山杜秀〔2020年の経営者〕編集長インタビュー 麿秀晴 凸版印刷社長〔週刊エコノミスト目次〕8月4日号〔FOCUS〕NEWS ソフトバンクグループ 「アーム売り」検討の裏に事業変化 中国系投資家の殺到も懸念=津田建二〔FOCUS〕NEWS GoToキャンペーン 「東京外し」で迷走 裏で省庁が押し付け合い=和田肇/吉脇丈志…
ランキングは個々でやるのがいい、その人のカラーが出るから。10曲も出せば全曲が誰かと被ることはまずない。 今回はカラオケで歌う、僕の声と相性の良い曲ランキング。声というところがポイント。 1 TM NETWORK Get Wild 2 吉川晃司 BOY'S LIFE 3 BUCK-TICK NEW WORLD -beginning- 4 福山雅治 想 -new love new world- 5 THE YELLOW MONKEY SO YOUNG 6 TOKIO 青春 7 ヒルクライム no one 8 安全地帯 あの頃へ 9 池田聡 モノクローム ヴィーナス 10 T-BOLAN Hear…
★池田聡モノクロームヴィーナス1.モノクローム・ヴィーナス 2.倉庫BARにて 3.Before 4.Kiss 5.悲しみにキリがない 6.思い出さない夜はないだろう 7.79