TH69です。 ゴールデンウィークは和歌山県南部の法師山登山が恒例になっています。今年もアケボノツツジを期待しながら登ってきました。 法師山は田辺市にある百間山渓谷のさらに奥にあり、板立峠を越えた先に登山口があります。 樹林帯の急坂を登っていき、尾根筋に出るときれいな花弁が地面に落ちていました。 見上げるとアケボノツツジが結構咲いています。でも木が大きいので間近には見れません。 ちょっと望遠で撮ってみました。葉っぱはゴヨウツツジに似ています。 クリーム色で全く目立たないヒカゲツツジも、まだ咲いていました。 頂上近くまで登るとアケボノツツジが満開でした!(嬉) こんなに沢山咲いているのを見るのは…